従業員及びその家族が幸せな生活を送れるように、会社と従業員が共に協力しあい、調和のとれた職場を目指しています。また、仕事と子育ての両立ができる職場環境作りに取り組みます。
畑中 敏則
企業名 | 株式会社 畑中木材 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県氷見市中村688番地 |
従業員数 | 9名 |
代表者名 | 畑中 敏則 |
トップの子育て応援 メッセージ |
従業員及びその家族が幸せな生活を送れるように、会社と従業員が共に協力しあい、調和のとれた職場を目指しています。また、仕事と子育ての両立ができる職場環境作りに取り組みます。 |
TEL | 0766-74-3206 |
FAX | 0766-74-1103 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 始期 平成30年11月1日 終期 平成35年10月31日 期間 5年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成30 年11月1 日 ~ 平成35 年10 月31 日 2.内容 目標1:子を持つ労働者が学校行事に参加するための短時間休業制度を導入する。 〈対策〉 ・平成30年11月~ 社員のニーズの把握と検討を開始する。 ・平成30年12月~ 問題点を検討する。 ・平成31年01月~ 制度の導入。社内ミーティングにて、社員への短時間休業制度の周知。 目標2:所定労働を削減するため、ノー残業デーを設定・実施する。 〈対策〉 ・平成30年11月~ 社員への状況把握及び取組対策を開始する。 ・平成30年12月~ 問題点を検討する。 ・平成31年01月~ ノー残業デーを実施する。社内ミーティングにて、社員へノー残業デーの周知。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
取組実績 女性活躍推進法は今のところ実績はありませんが、引き続き取り組みを継続していく。 次世代法は短時間休業制度の利用や、ノー残業デーが定着してきた。今後も周知や取得の推進を進める。 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | |
採用情報 | |
企業画像 |