仕事と家庭の両立には、社員の家族の理解や協力が不可欠だということを忘れてはいけません。
弊社では、それぞれの家庭での絆を深め、心身共に健康で活力を持って仕事に取り組めるよう、職場環境の満足度を高めていきたいと思います。
有馬大豪
企業名 | 有馬建設株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県砺波市西中70-3 |
従業員数 | 5名 |
代表者名 | 有馬大豪 |
トップの子育て応援 メッセージ |
仕事と家庭の両立には、社員の家族の理解や協力が不可欠だということを忘れてはいけません。 弊社では、それぞれの家庭での絆を深め、心身共に健康で活力を持って仕事に取り組めるよう、職場環境の満足度を高めていきたいと思います。 |
TEL | 0763-33-4777 |
FAX | 0763-33-4757 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 始期 H28.4.1 終期 H31.3.31 期間 3年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28 年4 月1 日 ~ 平成31 年3 月31 日 2.内容 目標1: 家族の大切さを再認識し、リフレッシュする機会として、「誕生日休暇」 を設ける。 対策 平成28年4 月以降、目標を実行するため、会議等で、全社員に周知を促し、全社員の取得を目指す。 目標2: 社員の健康維持や増進のため 冬期間(12月、1月、2月)の所定外労働をしない。 対策 平成28年4月以降、制度が定着するよう社内に掲示し、朝礼等で定期的に社員に周知し、残業がないよう徹底する。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【目標1について】 前年度は公共事業が急激に増えたため、「誕生日休暇」はほとんど取得されていない。 今後は、会議や朝礼で、定期的に社員に周知する。また、取得状況を社内に掲示し、取得率をあげる。 取得率が悪い場合は、検討し、取得を促す。 【目標2について】 冬期間(12月、1月、2月)は定時までに作業を終えており、所定外労働はほとんどなかった。 今後も朝礼等で定期的に周知し、残業がないように促す。また、常に状況を把握し、残業がある場合は原因を見つけ速やかに改善する。 |
わが社の自慢の取組み | 私たちは、定期的に会社周辺のゴミ拾いや草むしりで、地域環境・職場環境の保全に取り組んでいます。 また、バーベキュー等の宴席を設け、従業員の家族や、地域の人を招待し、絆を深める機会としております。 |
企業PR | 我社は、安全第一を基本とし、常に”一つ上”を目指し、品質の向上に努力しております。一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を整え、今まで以上の地域貢献を目指していきたいと思います。 |
採用情報 | 向上心のある方。 |
企業画像 |