顧客及び、従業員も含めた会社に関わるすべての人々が幸せ感を共有できるような会社づくりを目標としています。そのために、まずは従業員の皆さんが安心して、仕事も家庭も両立充実させられる働きやすい職場環境の構築に取り組みます。また、子育て世代の従業員の皆さんが子育てのための十分な時間を確保できるよう柔軟な働き方を選べる環境の整備にも取り組みます。しっかり働き、しっかり休んでいただきます。そしてまた、お父さんも子育てに参加されることもしっかり応援をいたします。
石村正男
企業名 | 北海工業株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県射水市足洗新町1-101 |
従業員数 | 20名 |
代表者名 | 石村正男 |
トップの子育て応援 メッセージ |
顧客及び、従業員も含めた会社に関わるすべての人々が幸せ感を共有できるような会社づくりを目標としています。そのために、まずは従業員の皆さんが安心して、仕事も家庭も両立充実させられる働きやすい職場環境の構築に取り組みます。また、子育て世代の従業員の皆さんが子育てのための十分な時間を確保できるよう柔軟な働き方を選べる環境の整備にも取り組みます。しっかり働き、しっかり休んでいただきます。そしてまた、お父さんも子育てに参加されることもしっかり応援をいたします。 |
TEL | 0766-86-3666 |
FAX | 0766-86-4679 |
ホームページ | http://www.kensetsunet.jp/hokkai/ |
行動計画の期間 | 始期 H30.10.1 終期 H35.9.30 期間 5年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成30年10月1日 ~ 平成35年9月30日 2.内容 目標1:従業員増員(特に子育て世代の増員)により再度改め、 子供が生まれる際の父親の休暇制度実施、利用を促進 対策 H30年10月~ 従業員に対するアンケート、ヒアリングの実施 H31年10月~ 従業員の休暇取得率の調査・分析 H32年10月~ 制度に関するパンフレットを配布、従業員への周知 目標2: 短時間勤務制度の利用期間を子が「3 歳まで」から「小学校就学」 までに延長 対策 H33年10月~ 従業員に対するアンケート、ヒアリングの実施 H34年10月~ アンケート結果を踏まえ、制度の検討 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
<取組み実績> 平成27年10月:子育てと仕事に関するアンケート調査及び、休暇取得状況調査 平成28年10月:アンケート結果を踏まえ、育児休業に関して意見交換 平成29年4月:短時間勤務制度に関して従業員にヒアリング、現状把握 <今後の取組み予定> 引き続き育児休業を取得しやすい環境づくりを心掛ける。 また、規定済みの制度について、利用促進や制度の改善を検討する。 |
わが社の自慢の取組み | ・お盆休みやゴールデンウイーク等にあわせて年休取得を推進する連続休暇制度 ・毎月、第四金曜日はノー残業デー ・子の看護休暇は有給、半日単位での取得が可能 ・出産祝い金は、1~2人目は 10,000円、3人目から1人に付き 20万円 |
企業PR | 当社は、公共事業を主体に幅広く工事を手掛けています。また、近年都市再生事業に取り組み、実績を上げています。今後も、高品質の建設製品をユーザーの皆様に提供し続けてまいります。 |
採用情報 | H30年度 4名入社致しました。引き続き募集しております。 詳しくは当社ホームページをご覧ください。 |
企業画像 |
![]() |