当社は女性社員が多いことから、子育て支援には積極的に取り組んでいます。
そして、「働く喜び」と「親である喜び」を両立し、全従業員の豊かな人生を全従業員で支え合いながら発展する企業を目指しています。働くことで多くの人に役立つ人生を送り、自分自身が成長していく人生と、子を持ち成長を願う喜びのある人生はとても幸せな人生です。その幸せな人生を、全従業員がお互いに願い、理解し協力していくことで実現します。
また、就業規則の見直しや取得しやすい有給休暇制度など、従業員の皆様にとって安心して働ける制度づくりにも取り組んでいます。
代表取締役 吉岡幸治
企業名 | ウィン株式会社 |
業種 | サービス業(他に分類されないもの) |
所在地 | 富山県高岡市江尻321-1 |
従業員数 | 73名 |
代表者名 | 代表取締役 吉岡幸治 |
トップの子育て応援 メッセージ |
当社は女性社員が多いことから、子育て支援には積極的に取り組んでいます。 そして、「働く喜び」と「親である喜び」を両立し、全従業員の豊かな人生を全従業員で支え合いながら発展する企業を目指しています。働くことで多くの人に役立つ人生を送り、自分自身が成長していく人生と、子を持ち成長を願う喜びのある人生はとても幸せな人生です。その幸せな人生を、全従業員がお互いに願い、理解し協力していくことで実現します。 また、就業規則の見直しや取得しやすい有給休暇制度など、従業員の皆様にとって安心して働ける制度づくりにも取り組んでいます。 |
TEL | 0766-30-2828 |
FAX | 0766-30-2829 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 平成29年2月1日~平成31年1月31日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成29年2月1日~平成31年1月31日 2.内容 目標1:育児・介護以外の利用も可能とする次のいずれかの制度を導入する。 (1)短時間勤務制度 (2)フレックスタイム制度 (3)始業・就業時刻の繰り下げ繰り上げ <対策> ●従業員のニーズの把握 対象期間:平成29年2月~ ●社内検討委員会での検討開始 対象期間:平成29年6月~ ●制度の仮導入(試験導入) 対象期間:平成29年12月~ ●イントラネット等による従業員への周知 対象期間:平成30年12月~ ●制度の本運用 対象期間:平成31年1月~ 目標2:妊娠中や産休・育休復帰後の女性社員のための相談窓口を設置する。 <対策> ●相談窓口の設置について検討 対象期間:平成29年2月~ ●相談員の研修 対象期間:平成29年6月~ ●相談窓口の設置について社員への周知 対象期間:平成30年6月~ |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
≪取組み実績≫ ・年次有給休暇の半日単位取得制度と従業員への周知 ・子育て時短勤務-利用者現在1名(~12月まで2名) ・育児休業中社員への情報提供 ・育児休業後の復職サポート(事前研修など) ・育児休業について、また復職後の働き方について等、随時相談しています ・時間制度については従業員のニーズ把握は完了 |
わが社の自慢の取組み | ・出産祝金 ・年次有給休暇の半日単位取得制度 |
企業PR | 全従業員の人生を共に築くという企業理念の下に大家族主義を大切と考え、役職や社歴を超えて、若手でもどんどん意見が言え相談ができる環境整備をおこなっています。 |
採用情報 | カーブス事業部 事業拡大にて社員増員募集中 (女性専用30分健康体操教室「カーブス」) |
企業画像 |