仕事と家庭を両立させ、積極的に子育てに関われるような、働きやすい職場づくりに努めております。
代表取締役 濱田 健一
企業名 | 株式会社浜田管設 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山市水橋西天神町712番地 |
従業員数 | 11名 |
代表者名 | 代表取締役 濱田 健一 |
トップの子育て応援 メッセージ |
仕事と家庭を両立させ、積極的に子育てに関われるような、働きやすい職場づくりに努めております。 |
TEL | 076-478-0051 |
FAX | 076-478-4275 |
ホームページ | http://www.tomikan.net/guide/kumiai/hamada.html |
行動計画の期間 | 平成26年11月10日~平成31年11月9日 |
行動計画の内容 | 1、計画期間 平成26年11月10日~平成31年11月9日 2、内容 目標1:子を持つ労働者が学校行事に参加するための短時間休業制度を導入する。 〈対策〉 ①平成26年11月~ 社員のニーズの把握、検討開始 ②平成26年12月~ 各部署毎に問題点の検討 ③平成27年 1 月~ 制度導入 社内会議等による社員への短時間休業制度の周知 目標2:所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。 〈対策〉 ①平成26年11月~ 社員へ状況調査及び取組みの検討 ②平成26年12月~ 各部署毎に問題点の検討 ③平成27年 1 月~ ノー残業デーの実施(毎月の状況を記録する) 管理職への研修及び社内会議等による社員への周知 ④平成27年12月~ 年間の削減状況を分析検討し取組み方法の検討を行う ⑤平成28年 1 月~ 見直し後の取組みを実施 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組実績】 ・平成26年11月~ 社員への周知、啓発の実施 【今後の取組み予定】 ・平成26年12月~ 各部署ごとにアンケート及びヒアリング調査 ・平成27年 1 月~ アンケート及びヒアリング調査の結果をふまえた体制制度の検討 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | 公共工事、民間工事の仕事を問わず、営業のいらない「次につながる良い仕事」をモットーに、日々精進しております。創業以来、半世紀にわたり、地元水橋町を中心に今までの実績と信用が我社の誇りです。 住宅配管設備工事から増改築をはじめ、水道本管布設工事に至るまで、お客様の御要望に満足していただける様に頑張っております。 |
採用情報 | |
企業画像 |