社員が仕事と子育てを両立させることができ、長期に渡り安心して勤務出来る環境づくりを目指しています。各家庭での生活を守りながら、キャリアアップが出来るよう取り組みます。
代表取締役 橘 正則
企業名 | アール・タチバナ株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県富山市二口町一丁目9番地2 |
従業員数 | 45名 |
代表者名 | 代表取締役 橘 正則 |
トップの子育て応援 メッセージ |
社員が仕事と子育てを両立させることができ、長期に渡り安心して勤務出来る環境づくりを目指しています。各家庭での生活を守りながら、キャリアアップが出来るよう取り組みます。 |
TEL | 076-491-6330 |
FAX | 076-491-6355 |
ホームページ | http://www.tachibana-group.jp/ |
行動計画の期間 | 平成30年5月1日~平成33年4月30日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成30年5月1日~平成33年4月30日(3年間) 2.内容 (目標1)「子育てを行う労働者の有給休暇取得促進」 子を育てる従業員が希望した場合、子育て目的(学校行事等)で有給休暇を取得しやすくなるような環境を整備する <対策> 平成30年 5月~ 現状の把握、従業員への意識把握 平成30年10月~ 部署ごとに問題点の検討、業務の実施体制を整備 平成31年 4月 ~ 従業員への周知、利用促進を図る (目標2)「育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知」 従業員が年次有給休暇とは別に、子の看護休暇を半日単位で取得出来ることを周知する <対策> 平成30年 5月~ 現状把握 平成30年 6月~ 育児休業制度の周知を図り、制度利用への理解を促す 平成30年10月~ 男女問わず、子を育てる従業員が取得しやすい環境を整備する |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組実績】 ・育児・介護規定を改定し、育児休暇などを取得しやすい環境づくり 【今後の取組み】 ・育児休暇・休業制度の周知を図り、制度への理解と利用促進を図る ・社員に両立支援の取り組みの周知 |
わが社の自慢の取組み | 会社及び親睦会からの出産祝い |
企業PR | 法定を上まわる育児休暇制度 |
採用情報 | |
企業画像 |