社員が仕事と子育てを両立しやすいよう、お互いに協力し合う、働きやすい職場環境づくりを目指します。
喜中 和代
企業名 | 有限会社喜中工務店 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県滑川市上小泉560 |
従業員数 | 10名 |
代表者名 | 喜中 和代 |
トップの子育て応援 メッセージ |
社員が仕事と子育てを両立しやすいよう、お互いに協力し合う、働きやすい職場環境づくりを目指します。 |
TEL | 076-475-3074 |
FAX | 076-475-3099 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 平成30年4月1日~平成35年3月31日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成30年4月1日~平成35年3月31日(5年間) 2.内容 【目標】男性の子育て目的の休暇の取得促進 <対策> 平成30年4月~ 社員の具体的なニーズ把握のための聞き取り調査、結果分析、対応策検討。 平成32年4月~ 制度の具体的な内容の検討、作成。 平成33年4月~ 内容(案)の確定・仮運用開始、社員への周知。社員ニーズ収集は継続し、必要に応じ随時修正協議を行う。 平成34年4月~ 正式運用(必要に応じ、就業規則、諸規程の改正・届出)。該当する社員発生時に再度個別に説明。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組実績】 ①妻が出産したときの特別有給休暇制度あり。 ②中学校就学の始期に達するまでの子を養育する社員が、時間外労働の制限を申し出ることができる。 ③中学校就学の始期に達するまでの子を養育する社員が、深夜業の制限を申し出ることができる。 ④中学校就学の始期に達するまでの子を養育する社員が、育児短時間勤務を申し出ることができる。 ⑤中学校就学の始期に達するまでの子を養育する社員が、子の看護休暇を半日単位で取得することができる。 【今後の取組み予定】 男性社員にも育児・介護休業法に基づく諸制度及び現行社内規定の周知を図り、仕事と家庭生活の両立支援を積極的に行っていく。 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | |
採用情報 | |
企業画像 |