会社とは、「幸福な家庭」があって初めて成り立つものだと思っています。「幸福な家庭」とは、父母を問わずに子供を一生懸命育て、笑いの途絶えない家庭になることだと思います。それには、会社が一生懸命に社員の子育てを応援することだと思い取り組んでいます。
代表取締役 吉岡 保
企業名 | 氷見土建工業株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 氷見市窪1145番地2 |
従業員数 | 43名 |
代表者名 | 代表取締役 吉岡 保 |
トップの子育て応援 メッセージ |
会社とは、「幸福な家庭」があって初めて成り立つものだと思っています。「幸福な家庭」とは、父母を問わずに子供を一生懸命育て、笑いの途絶えない家庭になることだと思います。それには、会社が一生懸命に社員の子育てを応援することだと思い取り組んでいます。 |
TEL | 0766-91-3000 |
FAX | 0766-91-3600 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | H28.12.1~H33.11.30 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28年12月1日~平成33年11月30日までの5年間 2.内容 【目標1】平成29年6月までに、所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。 <対策> ・平成28年12月~ 所定外労働の現状を把握 ・平成29年 3月~ 社内での検討開始 ・平成29年 6月~ ノー残業デーの実施 管理職への研修及び社内にチラシ等を掲示して社員への周知 【目標2】平成30年8月までに、年次有給休暇の取得日数を、一人当たり年間平均10日以上とする。 <対策> ・平成28年12月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握 ・平成29年 3月~ 社内での検討開始 ・平成29年 6月~ 計画的な取得に向けた管理職研修の実施 ・平成29年 9月~ 取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組の開始 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
子の看護休暇、介護休暇を時間単位で取得できるように変更 子の看護休暇を有給とした。また、育児のための休暇を追加 今後は、周知・取得推進を進める。 また、従業員の要望を踏まえ、検討を進めるとともに、 規定済みの制度について利用促進を図る。 |
わが社の自慢の取組み | ・年休取得の推進 ・子の看護休暇は有給、時間単位での取得が可能 ・育児のための休暇は、高校卒業までに取得できる。 |
企業PR | 当社は、主に氷見市内を基盤に土木・建築・舗装・港湾の公共工事を行っています。その技術は、発注者に高い評価を受けています。今後もよりよい施工に心がけます。 |
採用情報 | 新卒者は若干名 中途採用者は随時 |
企業画像 |