少子高齢化が進展し日本の将来は大変危ぶまれている。
会社として何ができるか、行政当局の指導を頂きながら進めたい。
就業規則を含め職場環境改善に当たっては、従業員と良きコンセンサスを図りながら会社として最善つくし、子育て支援企業として自慢できるものとしたい。
代表取締役 井上英司
企業名 | 株式会社 神高 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山市黒崎22-3 |
従業員数 | 23名 |
代表者名 | 代表取締役 井上英司 |
トップの子育て応援 メッセージ |
少子高齢化が進展し日本の将来は大変危ぶまれている。 会社として何ができるか、行政当局の指導を頂きながら進めたい。 就業規則を含め職場環境改善に当たっては、従業員と良きコンセンサスを図りながら会社として最善つくし、子育て支援企業として自慢できるものとしたい。 |
TEL | 076-421-8641 |
FAX | 076-421-6760 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 平成28年12月1日~平成32年11月30日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28年12月1日~平成32年11月30日まで 2.内容 目標1 所定外労働を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。 <対策> ・平成28年12月~ 所定外労働の現状と問題点の把握(前回目標設定時以降含む) ・平成29年12月~ ノー残業デーの実施(会社カレンダーによる周知) 目標2 年次有給休暇取得を時間単位での分割取得を含め促進 5日/年 <対策> ・平成28年12月~ 取得状況について実態を把握 ・平成29年12月~ 取得促進に向けた社内広報 ・平成30年12月~ 分割取得を含めた取り組み実施 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組実績】 ・子供が生まれる際の父親の休暇制度 ・就学前までの子育て労働者に対する短時間労働制度 【今後の取組み予定】 ・休暇取得計画の提出 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | 当社は北陸電力の有峰電源開発にご縁を頂き、有峰ダム建設時創業し以来60年、地域と共生し「常に真心を持ってお客様に提供できる施工」を目指し努力しております。社会のインフラの整備はもとより、次世代に伝えるべく山林の育成・保全などにも取組んでいます。 |
採用情報 | |
企業画像 |