従業員の仕事と家庭の両立を支援するため、雇用の環境整備に取り組みます。
金田 俊樹
企業名 | 有限会社きんた |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県中新川郡上市町極楽寺189 |
従業員数 | 16名 |
代表者名 | 金田 俊樹 |
トップの子育て応援 メッセージ |
従業員の仕事と家庭の両立を支援するため、雇用の環境整備に取り組みます。 |
TEL | 076-472-6609 |
FAX | 076-472-6279 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 平成24年12月1日から平成27年11月30日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成24年12月1日~平成27年11月30日までの3年間 2.内容 目標1:平成27年1月までに、所定外労働を削減するため、週1回のノー残業デーを週2回に設定し実施する。 <対策> ・平成24年12月~ 所定外労働の現状を把握 社員からの意見の収集 ・平成26年1月~ 実施に向けての検討開始 ・平成27年1月~ 週2回のノー残業デーの実施 書面により社員への周知徹底をはかる 目標2:平成27年1月までに、年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均年間40%以上とする。 <対策> ・平成24年12月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握 ・平成26年1月~ 計画的な取得について検討開始 ・平成27年1月~ 書面により社員への周知徹底をはかり取得を奨励する |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組み実績】 1.子供(孫も可)の看護及び予防接種等のための休暇を年間7日間(半日単位又は 1時間単位でも可)、取得できるよう実施した。 2.所定外労働を削減するため、週一回のノー残業デーを設定し実施した。 【今後の取組み予定】 平成24年12月~ 社員からの意見の聴収、実態の把握 平成26年1月~ 実施にむけての検討開始 平成27年1月~ 書面により社員への周知徹底をはかる |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | |
採用情報 | |
企業画像 |