当社では、「人は会社の宝である」という理念から、社員が働きやすい職場環境を整備し、安心して長く勤められるよう社員のニーズに応えながら、仕事と子育ての両立支援に取り組んでいきたいと考えております。
代表取締役 上田 暁
企業名 | 株式会社 上田組 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県高岡市福岡町大滝133 |
従業員数 | 10名 |
代表者名 | 代表取締役 上田 暁 |
トップの子育て応援 メッセージ |
当社では、「人は会社の宝である」という理念から、社員が働きやすい職場環境を整備し、安心して長く勤められるよう社員のニーズに応えながら、仕事と子育ての両立支援に取り組んでいきたいと考えております。 |
TEL | 0766-64-2369 |
FAX | 0766-64-5675 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 始期 H28.1.1 終期 H32.12.31 期間 5年間 |
行動計画の内容 | 目標1.平成29年1月までに、所定労働時間を削減するため、ノー残業デーを設定、実施する。(継続) 〈対策〉 ・平成28年1月~ ノー残業デーの実施 毎月第3土曜日(平成25年より継続中) ・平成28年1月~ 残業が続く時は、工程の見直しを図る。 目標2.平成29年1月までに、半日単位で取得できる年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均年間5日以上とする。(継続) 〈対策〉 ・平成28年1月~ 年次有給休暇の取得状況や取得の仕方について実態を把握 ・平成28年6月~ 取得状況のとりまとめによる計画的な取得促進のための取組の開始 ・平成28年6月~ 法を上回る日数の看護休暇の導入 目標3.男性の子育て目的の休暇取得の促進〈対策〉 ・平成28年1月~ 法に基づく諸制度の調査 ・平成28年1月~ 子供が生まれる社員に対し、出産や子育てに利用できる制度の案内やパンフレットを社員に配布して周知する。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
〈取組み実績〉 ・出産祝い金支給制度 ・子どもが18歳になるまで育児手当を毎月支給(平成20年度より実施) ・ノー残業デーの実施(毎月第1土曜日、第3土曜日に拡充)【平成30年度より】 ・半日単位の有給休暇取得制度 〈今後の取組み予定〉 ・ノー残業デーの継続 ・計画的な年次有給休暇の取得促進(継続) ・男性の子育て及び看護目的による休暇取得の促進(継続) |
わが社の自慢の取組み | ・出産祝金の支給 ・子どもが18歳になるまで毎月育児手当を支給 (平成20年度より実施) |
企業PR | 当社は公共事業を中心に河川、道路、下水道、水路等の一般土木工事施工を行っております。 |
採用情報 | 土木施工管理技士及び作業員を若干名募集中です! |
企業画像 |