元気とやまの創造を目指し、子育て応援企業として、仕事と子育てが両立しやすい職場環境づくりの促進を図ります。多種多様な社会環境と家庭環境を鑑み、働きながらも安心して子育てが行えるように会社の風土を醸成し、職場環境の整備に取り組みます。
社員一同互助の精神と共生の心をもって、熱心に働き、熱心に子育てをしていきましょう。
高田大介
企業名 | 株式会社サンテック |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県射水市小島21-10 |
従業員数 | 8名 |
代表者名 | 高田大介 |
トップの子育て応援 メッセージ |
元気とやまの創造を目指し、子育て応援企業として、仕事と子育てが両立しやすい職場環境づくりの促進を図ります。多種多様な社会環境と家庭環境を鑑み、働きながらも安心して子育てが行えるように会社の風土を醸成し、職場環境の整備に取り組みます。 社員一同互助の精神と共生の心をもって、熱心に働き、熱心に子育てをしていきましょう。 |
TEL | 0766-52-5470 |
FAX | 0766-52-3907 |
ホームページ | http://www.ebisu-group.co.jp/suntec/ |
行動計画の期間 | 始期 H28.11.13 終期 H33.11.12 期間 5年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成28 年11 月13 日 ~ 平成33 年11 月12 日 2.内容 目標1: 産前産後休業や育児休業、育児休業給付、育休中の社会保険料免除など制度の周知や情報提供を行う。 対策 28年11 月~法に基づく諸制度の調査 29年10 月~制度に関するパンフレットを作成し社員に配布 目標2: 育児休業を取得しやすい環境作りのため、管理職の研修を行う。 対策 28年11 月~管理職へのアンケート調査による実態把握 29年4 月~研修内容の検討 29年度~研修の実施 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組み実績】 平成24年1月従業員のニーズを把握するためのアンケート・ヒアリングの実施 平成24年5月アンケートおよびヒアリング結果を踏まえた体制の実施 平成24年7月子供が生まれる際の父親の休暇制度を導入 平成24年9月従業員に「父親のわーく・ライフ・バランス」を配布 平成25年4月子供の学校行事の参加への推進(有給休暇実施) 平成27年4月PTA役員への推進(現在2人がPTA役員) この他にも 第二・第四金曜日を問わず 家族との時間を増やすためノー残業デーを推進し実施中 【今後の取組み】 平成29年1月:従業員のニーズを把握するためのアンケート・ヒアリングの実施 平成29年4月:アンケート及びヒアリング結果を踏まえた体制制度の検討 平成29年7月:子供が生まれる際の父親の休暇制度の検討開始 平成29年9月:従業員に「父親のワーク・ライフ・バランス」を配布し、仕事と生活の調和を保つため研修を導入 今後は、可及的速やかに父親の休暇制度を導入し、周知・取得推進を進める。また、連続休暇取得制度等の利用について、従業員の要望を踏まえ検討を進めるとともに、規定済みの制度について、利用促進や制度の改善を検討する。 |
わが社の自慢の取組み | ・お盆休みや年末年始にあわせて年休取得を推進する連続休暇制度 ・毎月第二、第四金曜日はノー残業デー ・子の看護休暇は有給、半日単位での取得が可能 ・出産祝い金は、1~2人目は 10,000円、3人目から1人に付き 10万円 |
企業PR | 「信頼のおけるパートナーでありたい」という思いで、昭和45年に創業以来、地域の皆様に支えられてきました。社員の個の資質を高め、土木工事と環境事業を通して、地域に貢献していきます。 |
採用情報 | H29年度 採用情報はありません。 |
企業画像 |
![]() |