次の時代を担っていく子どもたちが健全に育っていけるように、企業として子育てをしている家庭を応援し、従業員の仕事と子育てが両立できるよりよい職場環境を目指します。
代表取締役 得能英紀
企業名 | 株式会社得能組 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県砺波市太郎丸3-113 |
従業員数 | 26名 |
代表者名 | 代表取締役 得能英紀 |
トップの子育て応援 メッセージ |
次の時代を担っていく子どもたちが健全に育っていけるように、企業として子育てをしている家庭を応援し、従業員の仕事と子育てが両立できるよりよい職場環境を目指します。 |
TEL | 0763-32-4300 |
FAX | 0763-33-4300 |
ホームページ | http://www.tokunougumi.com/ |
行動計画の期間 | 平成27年4月1日~平成32年3月31日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成27年 4月 1日~平成32年 3月31日 2.内容 目標1:所定外労働の削減のための措置の実施。 〈対策〉 ●平成27年 4月~ 毎月第3土曜日のノー残業デー実施 ●平成27年 5月~ 毎月第1土曜日のノー残業努力デー試行 ●平成27年~ 4月、10月第2木曜日管理職研修 ●平成27年 4月~随時 管理職から一般従業員への定期的な周知 目標2:育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育 児休業給付、労働基準法に基づく諸制度の周知。 〈対策〉 ●平成27年~ 4月、10月第2木曜日管理職研修 ●平成27年 4月~随時 管理職から一般従業員への定期的な周知 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
従前より従業員に結婚祝金、出産祝金を支給している。また、毎年4月頃に面接を実施し、仕事や家庭のことなどヒアリングを行っている。トライアル雇用、資格取得援助なども積極的に行っている。 平成24年5月:就業規則の育児・介護休業規程を改正 当面具体的には行動計画に従って取り組み、さらに踏み込んだ行動ができないか社内で検討していきたい。 |
わが社の自慢の取組み | ・子または家族の通院送迎、学校行事、地域行事への参加等は有給、半日単位での取得が可能 ・結婚祝金、出産祝金は、回数、人数に上限なし |
企業PR | 大地の奏でるハーモニーが聞こえる。そんな企業を目指して。当社は、土木工事業を主体に建設業を営んでいます。その他フィットネスクラブ、マンション運営等新分野にも進出しています。今後も新たな発想と磨かれた技術で、人と自然にやさしい街づくりを目指し、社会に貢献できる企業として邁進しまいりたいと考えています。 |
採用情報 | 土木技術者、土木作業員を随時採用 資格取得制度あり ハローワークにてご確認下さい |
企業画像 |
![]() |