社員の仕事と子育てが両立できる職場環境づくりや、地域における子育てを応援するための取組みを実施します。
開 章夫
企業名 | 昭和建設株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県高岡市広小路6番1号 |
従業員数 | 54名 |
代表者名 | 開 章夫 |
トップの子育て応援 メッセージ |
社員の仕事と子育てが両立できる職場環境づくりや、地域における子育てを応援するための取組みを実施します。 |
TEL | 0766-24-2561 |
FAX | 0766-24-2564 |
ホームページ | http://www.syouwa-kensetsu.com |
行動計画の期間 | 平成30年7月1日から平成33年6月30日まで |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成30年7月1日~平成33年6月30日までの3年間 2.内容 目標1:子育てを行う労働者等の職業生活と、家庭生活の両立を支援するための雇用環境の整備。 <対策> ・平成30年10月~ 諸制度の従業員への通知 ・平成31年6月~ 育児休業等を取得しやすい環境作り 目標2:年次有給休暇の取得日数を1人当たり平均年10以上とする。 <対策> ・平成30年10月~ 年次有給休暇の取得状況を把握する。 ・平成31年3月~ 社内広報誌などでキャンペーンを行う。 目標3:若者のインターンシップの受け入れを行う。 <対策> ・平成30年7月~ 受け入れ体制について検討。 ・平成30年7月~ 関係行政機関、学校との連携。 ・平成30年8月~ インターンシップ受け入れ開始。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
【取組実績】 ・平成29年度、インターンシップ実習の実施。 県立高岡工芸高等学校、土木環境科生徒2名受入れ。 実施日: 平成29年7月10日、11日、12日。 富山県立大学3年生1名受入れ。 実施日: 平成29年8月28日、29日、30日、31日、9月1日 富山県立大学3年生1名受入れ。 実施日: 平成29年9月11日、12日、13日、14日、15日 【今後の取組み予定】 子育てしやすい職場の環境整備制度の充実と、子育て支援への取組みについて、全社員への周知に努めます。 |
わが社の自慢の取組み | 若年者に対するインターンシップ等の体験機会の提供。 |
企業PR | 高岡市・射水市を中心に、呉西地区にて道路舗装や土木構造物の施工を手がけて、70年以上の実績があります。 |
採用情報 | |
企業画像 |
![]() |