現在の社会環境において、子育て世代の社員が仕事と子育てを両立できるような環境作りを行い、従業員の家庭の安定と、社内において働きやすい環境を作っていきます。
山本 玲緒奈
企業名 | 山本建設株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県高岡市伏木古府1丁目10番5号 |
従業員数 | 18名 |
代表者名 | 山本 玲緒奈 |
トップの子育て応援 メッセージ |
現在の社会環境において、子育て世代の社員が仕事と子育てを両立できるような環境作りを行い、従業員の家庭の安定と、社内において働きやすい環境を作っていきます。 |
TEL | 0766-44-2200 |
FAX | 0766-44-4771 |
ホームページ | http://www.yamamoto-kensetsu.co.jp |
行動計画の期間 | H27.5.1~H32.4.30 |
行動計画の内容 | 目 標 1 子どもの出生時における父親の休暇取得を促進する。 <対 策> ・平成27年 5月 父親の特別休暇を取得するように、制度の周知を行う。 ・平成27年 5月・社内報を利用しての周知、啓発の実施 目 標 2 年次有給休暇の取得日数を一人当たり平均年間10日以上とする。 <対 策> ・平成27年 5月 管理職より全従業員に、一人当たりの平均取得日数の アップを周知する。(看護のための休暇を含む) ・平成27年 5月・各部ごとに年次有給休暇の利用を働きかける。 目 標 3 学校等の行事参加のための休暇制度を導入 <対 策> ・平成27年 5月 学校等の行事参加状況及び社員のニーズを把握 ・平成27年 5月・休暇制度の運用並びに周知徹底を行う。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
平成27年5月~ 父親の特別休暇を取得するように、社内報を利用しての周知、啓発の実施 平成27年5月~ 各部ごとに年次有給休暇の働きかけを行う 今後も 年次有給休暇の取得しやすい環境づくりのために、従業員の意見・要望を踏まえ更なる制度導入を検討していきたいと思います。 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | "昭和24年創業。当社は、「お客様のニーズに応え、より一層お客様の信頼を得る」を品質方針としています。JFEのメタルビル建築の施工店として、システム建築に力を注いで、時代に即し、品質確保を伴ったロ-コスト建築物を目指しています。 今後も日々精進を重ね、お客様とのつながりを大切にし、地域社会の貢献に努めていきたいと思います。" |
採用情報 | |
企業画像 |