「仕事」と「家庭」、「社員」と「家族」が共に充実した生活を送れるよう、社員の皆さんが安心して取り組める職場環境づくりを進めてまいります。
内藤 眞介
企業名 | 交通企画株式会社 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山市今泉西部町3番20 |
従業員数 | 26名 |
代表者名 | 内藤 眞介 |
トップの子育て応援 メッセージ |
「仕事」と「家庭」、「社員」と「家族」が共に充実した生活を送れるよう、社員の皆さんが安心して取り組める職場環境づくりを進めてまいります。 |
TEL | 076-421-1191 |
FAX | 076-421-1804 |
ホームページ | http://www.koutsukikaku.co.jp |
行動計画の期間 | H30.10.1~H32.9.30 |
行動計画の内容 | 【目標1】社員全員の所定外労働時間を、1人当たり月30時間未満にする。 (対策) 平成30年10月~ 全社員に対する所定外労働削減についての周知・啓発の継続(毎週水曜日ノー残業デー) 平成30年10月~ 所定外労働削減の為の意識徹底を図る為、管理職に対し研修を実施 【目標2】年次有給休暇の取得日数を平均年間10日以上にする。 (対策) 平成30年10月~ 管理職に対し、年次有給休暇取得に係る理解を促す研修を実施 平成30年10月~ 社内回覧や掲示による年次有給休暇取得の呼びかけ 【目標3】インターンシップ制度を継続する。 (対策) 平成30年10月~ 管理職に対し、若年者職業訓練受け入れのための研修実施 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
前年度から毎週水曜日をノー残業デーとして実施しています。また、インターンシップでは、平成30年7月に高校生1名を受け入れました。 今後は、看護休暇制度や男性の育児休暇制度を検討していきます。 |
わが社の自慢の取組み | 出産祝金制度 あり |
企業PR | 「安全をかたちに」- 人と道の未来をみつめて ? 次の世代に引き継げるような潤いのある環境としての「道路空間」づくり、また、「より快適な!」人間生活空間として「道路空間」づくりを提案してまいります。 |
採用情報 | 未定 |
企業画像 |