少子高齢化の加速により、有望な若い人材の確保が難しくなっている中、弊社は若い世代が安心して働いていける職場の環境づくりに日々努めています。
今の若い世代が将来のナチツールジェネシスを支えていってくれるよう期待しております。
代表取締役社長 河上 登
企業名 | 株式会社ナチツールジェネシス |
業種 | 製造業 |
所在地 | 富山県富山市流杉106番地の1 |
従業員数 | 80名 |
代表者名 | 代表取締役社長 河上 登 |
トップの子育て応援 メッセージ |
少子高齢化の加速により、有望な若い人材の確保が難しくなっている中、弊社は若い世代が安心して働いていける職場の環境づくりに日々努めています。 今の若い世代が将来のナチツールジェネシスを支えていってくれるよう期待しております。 |
TEL | 076-425-2281 |
FAX | 076-424-3183 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 平成23年3月1日~平成25年8月31日 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 平成23年3月1日~平成25年8月31日(2.5年間) 2.内容 (1)目標 計画期間内に、育児・介護休業法等の制度の周知及び育児・介護に関する相談体制の整備を行う。 (2)対策 平成23年3月~ 育児・介護休業法等の制度の社内規程の確認及び整備 平成23年9月~ 周知方法の検討 平成23年12月~ 周知方法についての従業員代表の意見聴取 平成24年3月~ 周知の実施 平成24年9月~ 育児・介護に関する相談体制の検討 平成24年12月~ 育児・介護に関する相談体制についての従業員代表の意見聴取 平成25年3月~ 育児・介護に関する相談体制の整備 平成25年6月~ 従業員に対する育児・介護に関する相談体制のPR |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
・育児休業者が会社を訪問して、仲の良い同僚などと話をする機会を与えています。 ・新法対応の「育児・介護休業等規程」を作成し、労働基準監督署へ提出しました。 これから従業員への周知を図る予定です。 |
わが社の自慢の取組み | 育児・介護休業者に対して、月1回程度、郵送により会社情報(組織変更や行事など)を送信しています。 |
企業PR | 弊社は不二越の関連会社で、メタルバンドソー(切断用帯鋸)の一貫生産を行なっています。 最近ではアジア向けの輸出品を主体に生産量は伸びております。 |
採用情報 | 特にありません。 |
企業画像 |