社員の皆さんと、皆さんの家族が子育てをしやすいよう、仕事と生活を両立しやすい職場環境を整えられるように取り組みたいです。また、地域活動への積極的な参加も心がけたいと思います。
代表取締役 森 和夫
企業名 | 株式会社 森長組 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県魚津市稗畠416番地 |
従業員数 | 14名 |
代表者名 | 代表取締役 森 和夫 |
トップの子育て応援 メッセージ |
社員の皆さんと、皆さんの家族が子育てをしやすいよう、仕事と生活を両立しやすい職場環境を整えられるように取り組みたいです。また、地域活動への積極的な参加も心がけたいと思います。 |
TEL | 0765-33-9207 |
FAX | 0765-33-9071 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 平成27年4月1日~平成32年3月31日 |
行動計画の内容 | 社員がその能力を十分に発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。 1.計画期間 平成27年4月1日~平成32年3月31日までの5年間 2.内容 目標1:年次有給休暇の時間単位での取得可能とする制度実施 <対策>平成26年4月~ 1時間単位での有給休暇の導入 平成27年4月~ 忙しくない時期や現場が落ち着いた時には有給取得の呼びかけ 目標2:子育てに関する地域貢献活動の実施 <対策>平成24年4月~ 子供110番の家に認定 平成26年6月~ 元気とやま!子育て応援企業認定 目標3:資格取得の勧奨・支援に尽力 <対策>平成26年4月~ 社内の見える場所に年間の講習カレンダーを掲載。仕事の状況により、社員が持っていない資格の講習などがあれば案内する。 平成27年4月~ 各講習センターより、講習の案内が来る度に、社員に尋ね、講習の案内をする。 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
現在の取り組み ・ノー残業デー ・年次有給休暇の取得 ・有給の半日単位での取得可能制度 今後の取り組み予定 ・出産祝い金 ・その他従業員より要望があれば取り入れていきたい 平成25年度の取り組み 地域の小学校文化祭、地区運動会、獅子舞保存会、のろし祭りなどへ参加や協賛金をし、地域の子供だけではなく地域の発展のお手伝いをしました。 また、資格取得や免許資格取得にも今後とも従業員の要望に応えていきたいと思います。 |
わが社の自慢の取組み | |
企業PR | 昭和27年創業以来、土木工事を重点に県・市などの公共工事を主体に実績を積んできました。 平成15年10月 ISO9001を取得し、更なる精進を重ね社会貢献に励みます。 |
採用情報 | |
企業画像 |
![]() |