仕事と子育てを両立しやすい職場環境を作ることによって、社員全員が安心して
働けるような環境整備に取り組み応援します。
代表取締役 佐々木 博昭
企業名 | 株式会社 音沢土建 |
業種 | 建設業 |
所在地 | 富山県黒部市宇奈月町音沢584番地 |
従業員数 | 28名 |
代表者名 | 代表取締役 佐々木 博昭 |
トップの子育て応援 メッセージ |
仕事と子育てを両立しやすい職場環境を作ることによって、社員全員が安心して 働けるような環境整備に取り組み応援します。 |
TEL | 0765-65-1828 |
FAX | 0765-65-2019 |
ホームページ | |
行動計画の期間 | 始期 H28.12.1 終期H33.11.30 期間 5年間 |
行動計画の内容 | 1.計画期間 2016年12月1日~2021年11月30日までの5年間 2.内容 目標1 小学校就学前の子を持つ社員の看護休暇制度を拡充する(半日単位で取得できる等より利用しやすい制度の導入) 【対策】 ・2016年12月~ 検討開始 ・2017年12月~ 制度の導入 ・2017年12月~ 全体会議での説明 目標2 育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 【対策】 ・2016年12月~ 全体会議での説明 |
両立支援の取組み実績及び 今後の取組み予定 |
取組実績 ・子供が生まれる際の父親の休暇の取得 ・育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 今後の取り組み予定 ・小学校就学前の子を持つ社員の看護休暇制度を拡充する育児・介護休業法に基づく育児休業等、雇用保険法に基づく育児休業給付、労働基準法に基づく産前産後休業など諸制度の周知 |
わが社の自慢の取組み | 毎週水曜日は「ノー残業デー」 |
企業PR | 昭和61年12月に設立し黒部市を中心に土木工事に重点を置き、地域の皆様に支 えられ地域の皆様に貢献して参りました。日々技術研修と勉強を積み重ねながら、自らの仕事を通じて社会に貢献できる企業であり続けたいと考えています。 平成15年12月 国際規格 ISO9001:2000 認証取得 平成22年 4月 エコアクション21 認証取得 平成22年 9月 国際規格 ISO9001:2008 認証取得 品質方針 1、常に品質の向上をはかり、継続的改善に努める 2、良いことも悪いことも、吸収して次に活かす 3、お客様の求める事を把握して、ベストを尽くす 地域における子供の環境保全のため、美化活動を実施しています。 |
採用情報 | |
企業画像 |
![]() |