更新日:2021年4月21日

ここから本文です。

第3編 第1章Ⅱ

とやま21世紀水ビジョン(概要版)健全な水循環系イメージ図とやま21世紀水ビジョン(全文)

とやま21世紀水ビジョン(概要版)

第3編 施策の展開方向
第1章 健全な水循環系の構築
II.治水・利水対策(安全を高め・うまく使う)

1.治水対策の推進

施策の基本方向

河川改修などの治水対策とともに、集中豪雨や都市型水害の浸水対策を推進します。また、リアルタイムでの情報提供や、避難訓練、防災教育の実施等のソフト施策を推進するとともに、河川管理施設の適切な維持管理、長寿命化対策を行います。

施策の推進方向

  • 計画的な治水対策の推進
  • 各種治水事業の推進
    • 大河川の治水事業
    • 中小河川の治水事業
    • ダム事業
    • 内水等対策事業
  • 都市型水害の浸水対策の推進
    • 市町村の緊急浸水対策計画の推進
    • 浸透・貯留施設の整備の強化
    • 地下空間への浸水対応の確立
    • 大規模開発への対応
  • 防災体制の強化
    • ハザードマップによる浸水想定区域等の情報提供
    • 水害情報の収集・伝達システムの確立
    • 地域水防力の強化と防災意識の向上

水防訓練1

水防訓練2

関連ページ

治水対策(洪水ハザードマップ)

2.利水対策の推進

施策の基本方向

水源の適正な管理と利用を推進するとともに、水の有効利用や雨水の利用など、節水に努めます。水道水の安定供給、小水力発電の推進など水の多面的活用について環境に配慮しながら推進します。

施設の適切な管理により、用水供給の維持・地域の安全確保を図ります。

施策の推進方向

関連ページ


庄発電所(電気棟正面)

山田新田発電所

3.用途間転用の推進

施策の基本方向

既存ダムの再開発など、用途間転用により適正かつ合理的な水利用の促進に努めるとともに、水利用の適正管理を行います。

施策の推進方向

  • 利水に関する情報交換の推進
  • ダムの再開発
    • ダム容量の見直し等
    • ダムの弾力的管理・運用
  • 水利用の適正な管理

ダム

実現目標

目標指数 現況(H29年) 目標(R8年)
(3)河川整備延長 420.8㎞ 428㎞
(4)小水力発電の整備箇所数 42箇所 60箇所
(5)土砂災害危険箇所の整備箇所数 613箇所 670箇所
(6)水道水の満足度 84.5%(H30) 90%以上

第1編第2編|第3編 第1章 I. 第1章 II. 第1章 III. 第2章 第3章第4編

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部県民生活課 

〒930-8501 富山市新総曲輪1-7 県庁南別館3階

電話番号:076-444-3126

ファックス番号:076-444-3477

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?