ピックアップ
安全・安心情報
更新日:2025年7月2日
ここから本文です。
富山県では、人と動物が共生する社会の実現を目指し、富山県動物管理センターを中心に動物愛護思想を普及させるためのさまざまな事業活動を行っています。
【災害時のペットの災害対策備えていますか?】
地震や大雨などの自然災害が発生した時、あなたの大切なペットを守る備えはできていますか?
ペットの災害対策に関するポイントを紹介しています。
いざという時に慌てることがないよう再確認しておきましょう。
*ペットの災害対策~備え編~
*ペットの災害対策~避難先編~
*防災に関するポスター、リーフレットなど
【ねこの飼育】を希望している方へのご案内です。
「保護ねこ」「仲介制度:ねこ」の譲渡に関する情報を確認することができます!
飼育をご希望の方は、予め各制度の詳細をご確認のうえ、ご参加ください。
【犬の飼育】を希望している方へのご案内です。
「保護犬」「仲介制度:犬」の譲渡に関する情報を確認することができます!
飼育をご希望の方は、予め各制度の詳細をご確認のうえ、ご参加ください。
富山県では、犬・ねこを譲りたい人と飼いたい人の情報提供の場を設けています。
譲渡希望者*(*新しい飼い主に犬・ねこを譲りたい方)は、事前に「譲渡希望者へのご案内」をご確認のうえ、ご利用ください。
《注意》
県は情報交換の場を提供する(仲介)のみで、実際の譲渡に関しては一切関与しません。
譲渡・譲受に際してのトラブルは当事者同士で解決してください。
本制度は、新しい飼い主探しの「補助的な手段」ですので、引き続きご自分で新しい飼い主の方を探すよう努めてください。
今月の我が家のアイドルは「こむぎちゃん」と「ゆうちゃん」です。
【こむぎちゃんの飼い主さんからの一言】
ロープを噛んだり、投げたりして遊ぶのが好きです。
【ゆうちゃんの飼い主さんからの一言】
甘え上手で撫でて欲しいアピールには家族は抗うことが出来ません。
子は鎹と言うけれどゆうちゃんは確かに家族の鎹。我が家のアイドルです。
これからも家族と伴に人生(犬生)を歩もうね。
2025年6月23日高温多湿の時期はフードの管理に気をつけてください! また、食器にフードの継ぎ足しはせず、必ず毎回きれいに洗って雑菌の繁殖を防いでください。 |
2025年5月21日狂犬病予防注射の接種期間中です。 飼い犬への狂犬病予防注射の接種はお済みでしょうか? 尚、狂犬病予防法違反となった場合、20万円以下の罰金の対象となりますので、必ず飼い犬の登録・狂犬病予防接種をお願いします。 |
お問い合わせ