Hello! 税金を学ぼう! 富山県租税教育推進協議会

予算のページ

国の「歳入」・「歳出」を見て、税とそのゆくえを調べてみましょう。

国の歳入

国の収入・支出にかかわる事務は、4月から翌年3月までの「会計年度」という期間の中で行われ、この1年間に得た国の収入のことを「歳入」、支出のことを「歳出」といいます。歳入の中でも「租税・印紙収入」が大きな割合を占めていることがわかります。
また、歳出から国の借金である国債の元利払いに充てられる費用「国債費」を除いたものを「基礎的財政収支対象経費」 といいます。

一般会計歳入額(令和5年度当初予算)

一般会計歳入額 グラフ

国の歳入
所得税 商売をしている人や会社員など、個人の所得(もうけ)に対してかかる税です。
消費税 商品の販売やサービスの提供などの取り引きにかかる税です。
法人税 会社などの所得(もうけ)に対してかかる税です。
酒税 お酒にかかる税です。
その他の税収 上記以外の国税です。
印紙収入 収入印紙(特定の文書の作成などに必要)の販売収入です。
その他の収入 国の施設使用料や手数料など上記以外の収入です。
公債金収入 国が国民や金融機関などから借り入れるお金です。

国の歳出

一般会計歳出額(令和5年度当初予算)

一般会計歳出額 グラフ

国の歳出
社会保障関係費 わたしたちの健康や生活を守るために使われます。
公共事業関係費 道路や住宅などの整備のために使われます。
文教及び科学振興費 教育や科学技術をさかんにするために使われます。
防衛関係費 国の防衛のために使われます。
地方交付税交付金 県や市町村の財政をおぎなうために使われます。
国債費 国が借りたお金や利子などを返すために使われます。
その他 上記以外のものに使われます。