統計情報ライブラリー/生活・環境全国消費実態調査
4.富山県の貯蓄・負債(勤労者世帯)
(1)貯蓄の動向    
−貯蓄現在高は年間収入の約1.59倍−

 勤労者世帯における平成6年11月末の1世帯当たりの貯蓄現在高は13,557千円で、年間収入の8,553千円の1.59倍となった。これは全世帯の約1.73倍より下回るが平成元年の約1.29倍に比べて大幅に伸びた。(図1)

図1 貯蓄・負債現在高の推移(勤労者世帯)
 

 次にこの内訳をみると、定期性預貯金が全体の49.4%を占め、ついで生命保険などが25.6%、有価証券が16.6%、通貨性預貯金が4.3%、金融 機関外が4.2%となっている。これを平成元年と比較すると定期性預貯金が2.0ポイント、生命保険などで1.7ポイント上回り、有価証券で(−)1.6 ポイント下回った。(図2)




 
(2)負債の動向
−1世帯当たりの負債現在高は、年間収入の約50.7%−

 勤労者世帯における平成6年11月の1世帯当たりの負債現在高は4,333千円で、年間収入の8,553千円の約50.7%に当たる。平成元年の負債現 在高は2,881千円で、年間収入の7,407千円の約39%にあたり、1世帯当たりの年間収入に対する負債現在高の割合は、勤労者世帯においても増加の 傾向にある。
 また、負債現在高の78.5%が住宅・土地のための負債で、平成元年の86.8%より(−)8.3ポイント下回った。(図3)