統計情報ライブラリー/生活・環境全国消費実態調査

1.富山県の耐久消費財に関する調査結果
1主要耐久消費財所有の状況
2全国ランキングからみた富山県の特徴

1 主要耐久消費財の所有状況

(1) 情報・通信関連の耐久消費財……大幅に増加

ワープロの所有数量(千世帯当たりに換算。以下同じ)は551台(全国第10位)、普及率は48.5%(全国第6位)で、前回(平成6年)に比べわずかな増加。
パソコンの所有数量は517台(全国第9位)で、前回(168台)に比べ3.1倍に増加。普及率は38.7%(全国第13位)で、前回(15.3%)より、(+)23.4ポイントの大幅増加。
ファクシミリの所有数量は265台(全国第32位)で、前回(65台)に比べ4.1倍に増加。普及率は26.1%(全国33位)で、前回(6.5%)より(+)19.6ポイントの大幅増加。
・新規調査品目の携帯電話(PHSを含む)の所有数量は1,135台(全国第14位)、普及率は66.0%(全国第18位)で、所有数量・普及率ともに全国を上回る。


(2)ルームエアコン、自動車、カラーテレビ……3台以上所有世帯が増加

ルームエアコンの所有数量は2,330台(全国第15位)、普及率92.0%(全国第15位)。
 うち1台所有世帯が25.9%、2台所有世帯が26.7%で前回に比べいずれも減少したのに対し、3台以上所有世帯は39.4%で(+)16.8ポイント上昇し、初めて1台所有世帯を上回った。
自動車の所有数量は1,969台(全国第5位)、普及率94.6%(全国第5位)。
 うち1台所有世帯が27.5%で前回に比べ減少したのに対し、 2台所有世帯が41.6%、 3台以上所有世帯が25.6%で、それぞれ(+)3.1ポイント、(+)8.8ポイント上昇し、複数台所有世帯が3分の2となった。
 なお、排気量1,001ccから1,500ccの小型自動車の所有数量は405台で全国第1位。
(注 本調査の自動車は乗用・貨物用の双方を対象。一方、陸運局調査の自家用車保有台数(10年度第1位)は、乗用自家用車のみを対象。)
カラーテレビの所有数量は2,888台(全国第2位)、普及率99.3%(全国第19位)。
 うち1台所有世帯が18.5%、2台所有世帯が24.7%で前回に比べいずれも減少したのに対し、3台以上所有世帯は56.2%で(+)4.9ポイント上昇した。
 また、29インチ以上の大型カラーテレビを所有する世帯は46.1%(全国第15位)で、前回(38.4%)より(+)7.7ポイント上昇している。

図2 1000世帯当たり複数台数所有耐久消費財の所有台数別世帯割合
                        (二人以上の世帯)ルームエアコン所有台数

カラーテレビ所有台数

自動車所有台数


2 全国から見た富山県の特徴

(1)主要耐久消費財の所有数量が全国第1位から5位以内のもの

1位

温水洗浄便座(638台)、サイドボード・リビングボード(809台)

2位

整理だんす(2,603台)、カラーテレビ(2,888台)

3位

電気冷蔵庫(1,506台)

4位

和だんす(1,642台)、洋服だんす(2,040台)、鏡台(1,050台)、じゅうたん(388竿)

5位

自動車(1,969台)

 

ア 温水洗浄便座は、所有数量638台(全国497台)、普及率51.3%(全国41.6%)で、ともに前回(富山県:所有数量354台、普及率31.3%)に引き続き全国第1位。
  これは、
(ア)富山県は、持ち家率が高く、かつ住宅規模にゆとりのある世帯が多いことからトイレの改造が容易なこと
(イ)近年下水道普及率が全国より早いテンポで高まってきていることから、水洗化率(水洗トイレのある住宅の割合)もほぼ同様のテンポで上昇していること
   ・下水道普及率:平成6年40%(全国51%)→平成10年52%(全国58%)
   ・水洗化率 :平成5年69.1%(全国75.6%)→平成10年81.4%(全国83.0%)
(ウ)年々、衛生志向が高まってきていること
  などが大きな要因と考えられる。

イ 空間占拠型耐久消費財であるサイドボード・リビングボード、整理だんす、和だんす、洋服だんす、鏡台などは、全国1位から5位にランク。これも住宅規模にゆとりのある世帯が多い富山県の特徴といえる。なお、和だんす、整理だんす、鏡台類等の婚礼家具セットの所有数量は、全国と同様、減少傾向にある。

図3 1000世帯当たりの一般家具の所有数量の推移
                  (二人以上の一般世帯)

家具の所有数量

(2)富山県の主要耐久消費財の所有数量が全国40位台のもの

46位

オートバイ・スクータ(111台)

42位

ビデオカメラ(356台)

41位

太陽熱温水器(35台)

 ア 太陽熱温水器の所有数量が少ないのは、冬期間の日照時間が少ないことや積雪地帯であることなどが影響していると考えられる。

<参考>
表 富山県の主要耐久消費財
1000世帯当たり所有数量、普及率、増加率(減少率)が高い上位5品目
品 目 名 所有数量(台) 普及率 (%) 所有数量の
増加率 (%)
所有数量が多い
耐久消費財
カラーテレビ 2,888 99.3 10.1
整理だんす
(作り付けを除く)
2,603 94.7 -3.9
ルームエアコン 2,330 92.0 32.6
洋服だんす
(作り付けを除く)
2,040 94.3 1.2
自動車 1,969 94.6 16.4
普及率が高い
耐久消費財
電気冷蔵庫 1,506 99.8 12.5
電気掃除機 1,621 99.6 5.8
電気洗濯機 1,184 99.5 1.4
カラーテレビ 2,888 99.3 10.1
茶だんす・食器戸棚 1,879 95.2 7.6
所有数量の増加率大きい
耐久消費財
ファクシミリ
(コピ−付を含む)
265 26.1 307.7
パソコン 517 38.7 207.7
温水洗浄便座 638 51.3 80.2
ユニット家具
(価格が20万円以上)
137 8.4 77.9
太陽熱温水器 35 3.5 34.6
所有数量の減少率が大きい耐久消費財 オートバイ・スクータ 111 10.1 -33.9
応接セット
(3点セット以上)
405 37.3 -16.8
サイドボード・
リビングボード
809 61.9 -15.5
鏡台(ドレッサー) 1,050 83.1 -11.4
ステレオセット 568 48.5 -9.3
所有数量:1000世帯当たりの所有数量を表す。
普及率 :当該耐久消費財を保有している世帯の割合を表す。
増加率 :平成6年から平成11年までの5年間の所有数量の増加率を表す。


図 主要耐久消費財の所有数量及び普及率
所有台数及び普及率(図1)