統計情報ライブラリー/産業
 3   小  売  業
                     <事業所数、就業者数、年間商品販売額は減少、売場面積は増加>


    

テキスト ボックス: 事 業 所 数      14,404事業所 [前回比 ▲ 6.8%の減]  
就 業 者 数          78,115人  [前回比 ▲ 2.4%の減]
年間商品販売額   1兆 1,909億円  [前回比 ▲ 4.3%の減]
売 場 面 積       1,625,585u  [前回比    1.9%の増]






(1)事 業 所 数

事業所数14,404事業所で、前回に比べ1,051事業所(前回比▲6.8%減)の減少となった。

@   業種別にみると、飲食料品小売業4,662事業所(構成比32.4%)、織物・衣服・身の回り品小売業2,209事業所(同15.3%)、家具・じゅう器・機械器具小売業1,589事業所(同11.0%)の順となっている(図−11、表−7)。

A   前回比をみると、中分類6業種のうち各種商品小売業(対前回比15.8%増)以外の5業種で減少となった。その他小売業の内訳をみると、写真機・写真材料小売業の同▲23.3%減や書籍・文具小売業の同▲16.4%減が目立つ(図−12、表−7)。

B   従業者規模別では、2人以下規模が7,552事業所(構成比52.4%)、3〜4人規模が3,064事業所(同21.3%)、5〜9人規模が2,213事業所(同15.4%)と、9人以下の事業所が小売業全体の89.1%を占めている(表−13)。

C   経営組織別では、法人事業所5,286事業所、個人事業所9,118事業所で、個人事業所が63.3%を占めている(表−14)。



図−12 業種別にみた事業所数の前回比




    表−7  小売業の業種別事業所数




(2) 就 業 者 数

就業者数78,115人(派遣・下請出向者含む)で、前回に比べ1,882人(前回比▲2.4%減)の減少となった。

(従業者数73,363人で、前回に比べ3,535人(前回比▲4.6%減)の減少。)

@      業種別にみると、飲食料品小売業28,967人(構成比37.1%)、その他小売業24,682人(同31.6%) で全体の68.7%を占める。その他小売業の中では、書籍・文房具小売業7,144人(同9.1%)、医薬品・化粧品小売業5,248人(同6.7%)が多い。(図−13、表−8)。

A      前回比をみると、各種商品小売業で13.4%増、家具・じゅう器・機械器具小売業で4.7%増のほかは減少になった。なお、その他の小売業の中で、医薬品・化粧品小売業が事業所数減にもかかわらず、就業者数が15.2%増となっている(図14、表8)。

B 経営組織別にみると、法人事業所52,415人、個人事業所25,519人で、法人事業所が67.3%を占め

 ている(表−14)。

C 就業者数内訳をみると、正社員、パートなどの常用雇用者が就業者の72.7%と多数を占めるが、前

 回比は0.7%と数の増減は少ない。一方で、臨時雇用者は構成比4.1%と大きくないが、前回比96.2%

 と2倍近い伸びとなった(表−9)。


   図−13 就業者数の業種別構成




    図−14 業種別にみた就業者数の前回比



      図−15 臨時雇用者・出向派遣受入者の業種別構成比



     表−8  小売業の業種別就業者数


                                                注:派遣・下請出向者含む



    表−9 小売業の就業者数内訳




(3) 年間商品販売額

年間商品販売額1兆1,909億円で、前回調査に比べ539億円(前回比▲4.3%減)の減少となった。

@    業種別にみると、飲食料品小売業が3,688億円(構成比31.0%)、その他小売業が3,600億円(同 30.2%)、自動車・自転車小売業が1,721億円(同14.4%)と続いている。その他小売業の中では、燃料小売業が1,421億円と最も多く、小売業全体の11.9%を占める。(図−16、表10)。

A    前回比をみると、中分類の業種では全て減少となっているなかで、その他小売業の医薬品・化粧品小売業が31.7%増と顕著な伸びを示している(図−17、表−10)。

B    従業者規模別にみると、5〜9人規模が2, 697億円(構成比22.6%)と最も多く、次いで10〜19人規模が2,484億円(同20.9%) 、3〜4人規模が1,460億円(同12.3%)となり、5〜19人規模の事業所で全体の43.5%を占めている(図−18、表−13)。

C    経営組織別では、法人事業所1兆145億円、個人企業1,764億円で、法人事業所が85.2%を占めている(表−14)。


       図−16 年間商品販売額の業種別構成比




図−17 業種別にみた年間商品販売額の前回比




          図−18  小売事業所の従業者規模別構成比




    表−10  小売業の業種別年間商品販売額



(4) 売 場 面 積

売場面積162万6千uで、前回比1.9%の増加(3万u増)となった。

@    業種別にみると、家具・じゅう器・機械器具小売業(前回比21.8%増)、各種商品小売業(同5.8%増)、自動車・自転車小売業(同1.7%増)で増加となった。その結果、前回調査での伸び率9.7%を下回るものの、今回も売場面積が拡大した(表−11)。

A    1事業所当たり売場面積は、140.8uである。業種別にみると、百貨店・総合スーパーを含む各種商品小売業の3,228.1uが最も大きく、家具・じゅう器・機械器具小売業の227.5u、その他小売業の134.4uと続く。その他小売業の中では、スポーツ用品・がん具・娯楽用品・楽器小売業(222.5u)、書籍・文具小売業(208.4u)、農耕用品(191.0u)と続いている(第11表、統計表第11表)。



     図−19 売場面積の増減率




     表−11 1事業所当たりの売場面積


(5) 販 売 効 率

@ 1事業所当たりの年間商品販売額8,268万円で前回比2.6%の増加となった(表−12)。

(@) 業種別にみると、各種商品小売業が最も大きく15億2,769万円、次いで自動車・自転車小売業の1億8,248万円、飲食料品小売業の7,911万円などとなっている(図−20)。

(A) 前回比をみると、その他の小売業(前回比5.0%増)、飲食料品小売業(同3.4%増)、家具・じゅう器・機械器具小売業(同2.3%増)が増加している。その他の小売業の中では、医薬品・化粧品小売業が前回比42.2%と大きく伸びている。

A 就業者1人当たりの年間商品販売額1,528万円で前回比▲1.8%の減少となった(表−12)。

(@) 業種別にみると、自動車・自転車小売業が最も大きく2,837万円、次いで各種商品小売業の1,922万円、家具・じゅう器・家庭用機械器具小売業の1,661万円などとなっている(図−20)。

(A) 前回比をみると、その他の小売業(前回比2.6%増)だけが増加となった。その他の小売業の内訳をみると、写真機・写真材料小売業が前回比23.4%増と伸びている。これは、就業者数が前回比▲27.2%減と落ち込んだことによる。次いで、医薬品・化粧品小売業が前回比14.4%増となっている。これは、就業者数が前回比15.0%増と伸びたと同時に、年間商品販売額も前回比31.7%増と大幅に増加したことによる。

B 売場面積1u当たりの年間商品販売額51万円で前回比▲7.3%の減少となった(統計表第12表)。

(@) 業種別にみると、飲食料品小売業が最も大きく83万円、次いで各種商品小売業の48万円、その他の小売業の45万円となどとなっている。その他の小売業の内訳では、燃料小売業の116万円、医薬品・化粧品小売業及び写真機・写真材料小売業の71万円と続いている(図−20)。

  (A) 前回比をみると、自動車・自転車小売業が前回同額だったほかは全て減少であった。小分類の中   

    では、医薬品・化粧品小売業が年間商品販売額、売場面積とも大きく伸ばして前回比6.0%あった。

   図−20 小売事業所の業種別単位当たりの年間商品販売額







   表−12、13、14(いずれもエクセル形式)は下記をクリックしてご覧ください。
     表−12 産業分類別事業所数、就業者数、従業者数、年間商品販売額、1事業所当たり年間商品販売額、就業者1人当たり年間商品売額


     表−13 従業者規模別 事業所数、従業者数、年間商品販売額、1事業所当たり年間商品販売額


     表− 14 経営組織別、単独店・本店・支店別、事業所数、就業者数、従業者数、年間商品販売額






                              



                                    
                                統計ワールドトップページへ