統計情報ライブラリー/経済富山県産業連関表
粗付加価値に占める雇用者所得比率は低下
 雇用者所得の粗付加価値に占める割合は50.1%で60年から1.9ポイント低下したものの、生産額に占める割合は拡大した。平成2年は平成景気の最終局面であり、営業余剰の割合が増大した。

 生産額から中間投入額を差し引いた粗付加価値額は、4兆1,083億円で5年間で39.3%増加した。
 粗付加価値率は、昭和55年から上昇傾向にあるものの、全国より2.4ポイント低い水準にある。
 最も伸びの高かったのは営業余剰で50.9%増加し、構成比も2.1ポイント増加し1兆0,942億円となった。
 雇用者所得は34.3%増加したものの構成比は1.9ポイント減少し2兆0,594億円となった。ただし、生産額に占める割合は拡大しており、利益に対する雇用者への分配率は低下しているものの、売り上げに対する分配率は上昇している。

表1 粗付加価値率の推移
  富山県 全国
50年 44.60 46.61
55年 40.76 45.06
60年 43.13 48.66
平2年 48.75 51.15

表2 粗付加価値部門の生産額に占める割合と伸び
  粗付加価値額
富山県(百万円)
割合 伸び(2年/60年)
富山県 全国 富山県 全国
粗付加価値部門 計 4,108,291 48.8% 51.2% 1.39倍 1.35倍
家計外消費支出 167,231 2.0% 2.0% 1.33倍 1.26倍
雇用者所得 2,059,418 24.4% 26.6% 1.34倍 1.35倍
営業余剰 1,094,158 13.0% 12.6% 1.51倍 1.35倍
資本減耗引当 553,922 6.6% 7.2% 1.28倍 1.44倍
間接税 249,231 3.0% 32.2% 1.63倍 1.19倍
(控除)補助金 -15,669 -0.2% -5.3% 0.68倍 1.29倍

図1

図2

図3