統計情報ライブラリー/労働

平成18年特別調査結果の概要
1.賃金
 (1)きまって支給する現金給与額
7月の月間きまって支給する現金給与額は、調査産業計で前年比6.5%増の183,923円となった。
これを男女別にみると、男性は5.2%増の259,211円、女性は4.2%増の130,154円となった。
(第1表,図1)
 (2)特別に支払われた現金給与額
平成17年8月から平成18年7月までの1年間に、特別に支払われた現金給与額は、調査産業計で前年比2.7%増の203,076円となった。
これを男女別にみると、男性は1.3%減の295,900円、女性は0.1%増の132,768円となった。
また、年間特別給与支給割合(7月の月間きまって支給する現金給与額に対する年間の特別に支払われた現金給与の割合)は、調査産業計で 1.10ヶ月分(前年1.15ヶ月分)となった。(第2表,図2)

第1表 産業・性別きまって支給する現金給与額


注:( )内は、平成17年の前年比の数値である。


第2表 産業・性別年間に特別に支払われた現金給与額




2 出勤日数と労働時間
 (1)出勤日数
7月1ヶ月間の出勤日数は、調査産業計で前年差0.3日増の21.7日となった。
これを男女別にみると、男性は前年と同じ22.5日、女性は0.5日増の21.1日となった。(第3表,図3)
 (2)労働時間
通常日1日の実労働時間数は前年と同じ7.1時間となった。
これを男女別にみると、男性は前年と同じ7.8時間、女性は前年と同じ6.6時間となった。(第3表,図3)

第3表 産業別、性別出勤日数及び通常日1日の実労働時間



3 雇用
 (1)常用労働者数
7月末の常用労働者数は、調査産業計で前年比3.7%増の28,503人となった。
これを男女別にみると、男性は10.1%増の11,875人、女性は0.5%減の16,628人となった。
女性常用労働者の割合は2.5ポイント減の58.3%となった。(第5表,図4,図5)
 (2)常用労働者構成割合
常用労働者の構成を産業別にみると、卸売・小売業が38.5%と最も多く、次いでサービス業19.7%、建設業16.7%、飲食店,宿泊業7.2%、製造業6.3%の順となっている。
男性常用労働者を100とすると、建設業の常用労働者が最も多く32.8%、次いで卸売・小売業が32.7%、女性常用労働者を100とすると卸売・小売業の常用労働者が最も多く42.6で、次いでサービス業が21.7%であった。(図6)




4 全国との比較
 (1)きまって支給する現金給与額
きまって支給する現金給与総額は、全国は190,749円であったのに対し、富山県は183,923円で全国を6,826円下回った。
 (2)特別に支払われた現金給与額
年間の特別に支払われた現金給与額は、全国は219,475円であったのに対し、富山県は203,076円で全国を16,399円下回り、年間特別給与支給割合でも全国1.15ヶ月に対し、富山県1.10ヶ月で全国を0.05ヶ月下回った。
 (3)出勤日数
月間出勤日数は、全国は21.1日、富山県は21.7日で、全国より0.6日多かった。
 (4)実労働時間数
通常日の実労働時間数は、全国は7.2時間、富山県は7.1時間で、全国より0.1時間少なかった。(第5表)

第5表 全国比較(調査産業計)