統計情報ライブラリー/産業工業統計調査
業種別製造品出荷額等の推移 (従業者4人以上の事業所)
 本県工業の構造変化をみるために、製造品出荷額等について、構成比上位5業種について年代別に比較すると、昭和46年には繊維工業や鉄鋼が上位を占めていたが、50年以降アルミ関連工業を中心とした金属製品、非鉄金属が上位を占めるようになった。また、電気機械は、繊維工業や鉄鋼に代わって昭和60年から上位に入り、平成12年では、2位となった。化学工業と一般機械は構成比の多少の変動はあるが30年間上位を占めている(付図−17、18)。

付図−17 製造品出荷額等による構造の変化
順位 昭和46年   昭和50年   昭和55年   昭和60年   平成2年   平成7年   平成11年   平成12年
1 金属製品 13.6%   非鉄金属 20.4%   非鉄金属 22.6%   金属製品 20.7%   金属製品 22.2%   金属製品 21.8%   金属製品 18.6%   金属製品 17.6%
2 化学工業 12.5%   化学工業 10.1%   金属製品 10.0%   化学工業 10.4%   化学工業 12.5%   化学工業 13.1%   化学工業 14.3%   電気機械 13.9%
3 繊維工業 11.5%   繊維工業  9.5%   化学工業  9.2%   一般機械 10.0%   一般機械 11.1%   電気機械 11.5%   電気機械 12.5%   化学工業 13.6%
4 一般機械 10.6%   一般機械  8.9%   一般機械  8.5%   電気機械  8.0%   電気機械  9.9%   一般機械 10.3%   一般機械  9.6%   一般機械 10.0%
5 鉄鋼     8.2%   金属製品  7.8%   繊維工業  8.0%   非鉄金属  7.8%   非鉄金属  7.6%   非鉄金属  6.9%   非鉄金属  6.0%   非鉄金属  6.7%

※昭和60年にアルミ関連事業所の特殊格付けが廃止されたため、非鉄金属から金属製品へ移し変えがあった。

付図−18 業種別構成比の推移

・構成比を特化係数で見ると、金属製品が3.5、非鉄金属が3.4と極めて高く、一方、一般機を除く機械工業(電気0.7、精密0.3、輸送0.2)が低い(付図−19)。(特化係数とは、「県の構成比÷全国の構成比」という算式で計算した比率で、産業構造が全国平均と比較してどの程度の偏りを持っているか調べることができ、1.0を超えていれば全国に比べ相対的に特化しているといえる。)
 

付図−19 業種別特化係数

付表−31 主な製造品出荷額等の推移
  繊維工業 化学工業 プラスッチク 鉄鋼 非鉄金属 金属製品 一般機械 電気機械
出荷額等 構成比 出荷額等 構成比 出荷額等 構成比 出荷額等 構成比 出荷額等 構成比 出荷額等 構成比 出荷額等 構成比 出荷額等 構成比
(千万円) (%) (千万円) (%) (千万円) (%) (千万円) (%) (千万円) (%) (千万円) (%) (千万円) (%) (千万円) (%)
昭和46年 9,151 11.5  9,937 12.5  - - 6,512 8.2  7,865 9.9  10,853 13.6  8,481 10.6  1,735 2.2 
47年 9,638 10.8  10,189 11.4  - - 6,160 6.9  17,488 19.6  6,808 7.6  7,661 8.6  2,089 2.3 
48年 12,130 10.2  11,918 10.0  - - 8,801 7.4  25,070 21.1  9,871 8.3  11,106 9.3  2,879 2.4 
49年 13,766 9.1  15,538 10.3  - - 13,201 8.7  31,726 21.0  12,209 8.1  14,030 9.3  3,368 2.2 
50年 13,965 9.5  14,942 10.1  - - 10,892 7.4  30,074 20.4  11,492 7.8  13,129 8.9  2,957 2.0 
51年 15,930 9.3  17,527 10.3  - - 13,263 7.8  38,477 22.5  12,175 7.1  13,081 7.7  4,894 2.9 
52年 15,173 8.3  18,840 10.3  - - 12,895 7.0  40,208 22.0  15,555 8.5  14,391 7.9  5,087 2.8 
53年 16,857 8.7  18,907 9.8  - - 12,806 6.6  40,446 21.0  19,387 10.0  15,137 7.8  5,847 3.0 
54年 18,843 8.5  21,249 9.6  - - 15,897 7.2  47,849 21.5  23,625 10.6  18,876 8.5  6,992 3.1 
55年 20,693 8.0  23,949 9.2  - - 17,724 6.8  58,743 22.6  25,922 10.0  22,116 8.5  9,714 3.7 
56年 22,664 8.6  23,414 8.9  - - 15,973 6.1  51,558 19.5  27,271 10.3  24,155 9.2  11,147 4.2 
57年 23,847 8.9  26,202 9.7  - - 15,925 5.9  43,849 16.3  32,198 12.0  24,649 9.2  12,976 4.8 
58年 19,899 7.3  31,144 11.4  - - 13,983 5.1  46,271 16.9  33,707 12.3  23,508 8.6  15,649 5.7 
59年 20,918 7.3  31,403 11.0  - - 14,799 5.2  47,532 16.6  34,718 12.1  26,324 9.2  20,968 7.3 
60年 20,943 7.1  30,923 10.4  14,145 4.8  14,510 4.9  23,231 7.8  61,414 20.7  29,565 10.0  23,623 8.0 
61年 19,260 6.7  31,190 10.8  15,131 5.2  11,425 4.0  19,020 6.6  62,759 21.7  29,038 10.1  26,237 9.1 
62年 18,632 6.3  37,193 12.5  16,177 5.4  10,333 3.5  19,677 6.6  69,138 23.2  27,907 9.4  27,192 9.1 
63年 18,971 5.8  39,982 12.3  17,452 5.4  12,129 3.7  23,833 7.3  74,421 22.9  31,914 9.8  31,295 9.6 
平成元年 19,059 5.5  45,610 13.0  14,915 4.3  14,358 4.1  27,224 7.8  78,332 22.4  36,920 10.6  34,460 9.9 
2年 19,364 5.2  46,963 12.5  14,593 3.9  15,639 4.2  28,325 7.6  83,037 22.2  41,662 11.1  37,198 9.9 
3年 16,019 4.1  44,696 11.5  16,270 4.2  14,615 3.8  28,154 7.3  82,539 21.3  47,914 12.4  42,391 10.9 
4年 19,117 5.1  43,662 11.6  16,347 4.3  12,629 3.3  26,881 7.1  73,694 19.5  41,653 11.0  37,717 10.0 
5年 13,597 3.8  43,802 12.1  16,786 4.6  11,600 3.2  23,471 6.5  84,680 23.4  36,030 10.0  36,797 10.2 
6年 9,390 2.7  44,459 12.7  15,847 4.5  10,757 3.1  24,186 6.9  79,683 22.7  32,650 9.3  38,159 10.9 
7年 8,787 2.4  47,359 13.1  15,568 4.3  10,709 3.0  24,923 6.9  78,393 21.8  37,109 10.3  41,327 11.5 
8年 8,738 2.3  47,966 12.8  15,885 4.2  11,065 3.0  24,633 6.6  79,908 21.4  41,433 11.1  43,105 11.5 
9年 8,700 2.2  47,934 12.4  17,167 4.4  13,429 3.5  25,969 6.7  80,323 20.8  41,122 10.6  46,725 12.1 
10年 7,808 2.2  45,630 12.9  17,222 4.9  11,913 3.4  22,893 6.5  71,045 20.1  39,888 11.3  42,139 11.9 
11年 6,948 2.1  47,901 14.3  17,832 5.3  9,673 2.9  20,251 6.0  62,431 18.6  32,257 9.6  42,048 12.5 
12年 6,818 2.0  47,021 13.6  18,869 5.5  10,402 3.0  23,116 6.7  61,036 17.6  34,460 10.0  48,036 13.9 

※プラスチックは昭和60年に分類が新設された。
※昭和60年にアルミ関連事業所の特殊格付けが廃止されたため、非鉄金属から金属製品への移し変えがあった。

 

各項目へリンクします

1.概況 8.在庫額
2.事業所数 9.原材料使用額等
3.従業者数 10.現金給与総額
4.製造品出荷額等 11.1日当たり工業用水量
5.付加価値額 12.工業用地等
6.有形固定資産の投資総額 13.広域圏別の動き
7.リース契約及び支払額 14.業種別製造品出荷額等の推移