統計情報ライブラリー/人口・自然人口と世帯/人口移動調査
人口と世帯/人口構造
1.男女別人口−全国より2.6ポイント低い人口性比−
 平成13年の総人口を男女別にみると、男539,802人(構成比48.2%)女580,518人(同51.8%)で、女が男に比べて40,716人多くなった。また、前年同期と比べて男が410人(0.08%)、女が121人(0.02%)それぞれ減少している。
 次に、性比(女100人に対する男の数)をみると平成13年は93.0で、全国(95.6)と比較すると、2.6ポイント低くなっている。年齢階級別に全国と比較すると、全国では50歳以上で性比が100下回るのに対し、富山県では40歳以上で性比が100を下回り、女が男より多くなっている。また、平成3年と比較すると、全国が45歳以上で、100を下回っていたのに対して、富山県では20歳以上で100を下回っていた。(表5、図4)
表5 男女別人口の推移
  人口 性比(女=100)
男女計
(人)

(人)

(人)
富山県 全国
大正9年 724,276 354,775 369,501 96.0 100.4
14  749,243 368,593 380,650 96.8 101.0
昭和5年 778,953 381,809 397,144 96.1 101.0
10  798,890 388,771 410,119 94.8 100.6
15  822,569 401,261 421,308 95.2 100.0
22  979,229 472,829 506,400 93.4 95.4
25  1,008,790 488,850 519,940 94.0 96.2
30  1,021,121 494,109 527,012 93.8 96.5
35  1,032,614 500,545 532,069 94.1 96.5
40  1,025,465 491,662 533,803 92.1 96.4
45  1,029,695 492,492 537,203 91.7 96.4
50  1,070,791 514,991 555,800 92.7 96.9
55  1,103,459 532,686 570,773 93.3 96.9
60  1,118,369 538,955 579,414 93.0 96.7
平成2年 1,120,161 538,640 581,521 92.6 96.5
7  1,123,125 540,921 582,204 92.9 96.2
12  1,120,851 540,212 580,639 93.0 95.8
13  1,120,320 539,802 580,518 93.0 95.6
(注)平成13年は、富山県は「富山県人口移動調査」、全国は総務省「推計人口」、
  その他は富山県、全国ともに「国勢調査」による。


図4 年齢(5歳階級)別男女性比の推移(女=100)
富 山 県

全  国
(注)富山県は「富山県人口移動調査」、全国は総務省「人口推計」による。


2.年齢別人口−おおむね県民の5人に1人が65歳以上−
ア 県計について
 平成13年の総人口を年齢3区分別にみると、「15歳未満の年少人口」が155,317人(構成比(13.9%)「15〜64歳の生産年齢人口」が724,444人(同64.7%)「65歳以上の老年人口」が240,161人(同21.4%)となっている。
 前年同期と比較すると、年少人口では1,862人(1.2%)の減少、生産年齢人口では6,097人(0.8%)の減少、老年人口では7,428人(3.2%)の増加となっている。構成比を前年と比較すると、年少人口は0.1ポイント、生産年齢人口は0.5ポイント低下し、老年人口は0.6ポイントの上昇した。(表6、図5)


表6 年齢3区分別人口の推移
年次 総数
(人)
年少人口(15歳未満) 生産年齢人口(15〜64歳) 老年人口(65歳以上)
人口
(人)
増減率
(%)
構成比
(%)
人口
(人)
増減率
(%)
構成比
(%)
人口
(人)
増減率
(%)
構成比
(%)
大正9年 724,276 290,997 40.2 393,489 54.3 39,790 5.5
14  749,243 292,017 0.4 39.0 418,688 6.4 55.9 38,538 △ 3.1 5.1
昭和5年 778,953 292,812 0.3 37.6 449,281 7.3 57.7 36,860 △ 4.4 4.7
10  798,890 299,595 2.3 37.5 461,036 2.6 57.7 38,259 3.8 4.8
15  822,569 298,947 △ 0.2 36.3 481,772 4.5 58.6 41,809 9.3 5.1
22  979,229 349,518 16.9 35.7 580,216 20.4 59.3 49,495 18.4 5.1
25  1,008,790 361,557 3.4 35.8 594,073 2.4 58.9 53,117 7.3 5.3
30  1,021,121 347,493 △ 3.9 34.0 614,972 3.5 60.2 58,645 10.4 5.7
35  1,032,614 307,923 △11.4 29.8 662,018 7.7 64.1 62,673 6.9 6.1
40  1,025,465 246,284 △20.0 24.0 709,713 7.2 69.2 69,468 10.8 6.8
45  1,029,695 229,658 △ 6.8 22.3 716,831 1.0 69.6 83,206 19.8 8.1
50  1,070,791 246,399 7.3 23.0 723,024 0.9 67.5 101,265 21.7 9.5
55  1,103,459 249,935 1.4 22.7 730,099 1.0 66.2 123,407 21.9 11.2
60  1,118,369 233,965 △ 6.4 20.9 740,728 1.5 66.2 143,646 16.4 12.8
平成2年 1,120,161 195,598 △16.4 17.5 754,081 1.8 67.3 168,946 17.6 15.1
7  1,123,125 170,045 △13.1 15.1 751,639 △ 0.3 66.9 201,320 19.2 17.9
12  1,120,851 157,179 △ 7.6 14.0 730,541 △ 2.8 65.2 232,733 15.6 20.8
13  1,120,320 155,317 △ 1.2 13.9 724,444 △ 0.8 64.7 240,161 3.2 21.4
(注)平成13年は「富山県人口移動調査」、その他は「国勢調査」による。
   総数は、年齢不詳を含む。


図5 年齢3区分別人口の推移


イ 市町村別 −年少人口割合の最高は舟橋村の21.4%、老年人口割合は平村の37.4%−
 次に、市町村別に年齢3区分別人口構成割合をみると、それぞれ最も高い市町村は、年少人口では舟橋村で21.4%(県平均13.9%)、生産年齢人口では小杉町69.1%(県平均64.5%)、老年人口では平村37.4%(県平均21.4%)と昨年と同じ市町村名が上がっている。
  昨年の国勢調査の割合と比較すると年少人口割合が高まったのは、舟橋村(21.4%)、滑川市(15.1%)、大山町、大島町(14.8%)、上平村(14.0%)の5市町村、一方、老年人口割合は、舟橋村(14.5%)を除く34市町村で上昇した。(表7−1、表7−2)
表7−1 市町村別、年齢(3区分)別人口
  総 数
(人)
実 数 割 合
15歳未満
(人)
15〜64歳
(人)
65歳以上
(人)
15歳未満
(%)
15〜64歳
(%)
65歳以上
(%)
富山県計 1,120,320 155,317 724,444 240,161 13.9 64.7 21.4
富 山 市 326,031 44,551 217,984 63,221 13.7 66.9 19.4
高 岡 市 171,643 23,236 111,612 36,692 13.5 65.0 21.4
新 湊 市 37,328 5,257 23,655 8,416 14.1 63.4 22.5
魚 津 市 46,892 6,230 30,191 10,471 13.3 64.4 22.3
氷 見 市 56,225 7,251 34,624 14,347 12.9 61.6 25.5
滑 川 市 33,565 5,066 21,645 6,854 15.1 64.5 20.4
黒 部 市 36,618 5,222 23,558 7,838 14.3 64.3 21.4
砺 波 市 41,030 6,323 25,914 8,793 15.4 63.2 21.4
小矢部市 34,510 4,476 21,709 8,324 13.0 62.9 24.1
大沢野町 22,671 3,379 14,845 4,447 14.9 65.5 19.6
大 山 町 11,691 1,731 7,525 2,433 14.8 64.4 20.8
舟 橋 村 2,254 483 1,445 326 21.4 64.1 14.5
上 市 町 23,278 3,086 14,826 5,366 13.3 63.7 23.1
立 山 町 28,110 3,936 17,971 6,203 14.0 63.9 22.1
宇奈月町 6,450 769 3,940 1,741 11.9 61.1 27.0
入 善 町 28,151 3,948 17,361 6,842 14.0 61.7 24.3
朝 日 町 15,707 1,935 9,298 4,474 12.3 59.2 28.5
八 尾 町 22,318 3,075 13,988 5,254 13.8 62.7 23.5
婦 中 町 34,847 5,801 22,586 6,452 16.6 64.8 18.5
山 田 村 1,996 237 1,171 588 11.9 58.7 29.5
細 入 村 1,900 212 1,148 540 11.2 60.4 28.4
小 杉 町 32,495 4,980 22,465 5,047 15.3 69.1 15.5
大 門 町 12,532 1,781 8,103 2,648 14.2 64.7 21.1
下  村 1,995 274 1,307 414 13.7 65.5 20.8
大 島 町 9,479 1,401 6,328 1,750 14.8 66.8 18.5
城 端 町 9,822 1,095 5,968 2,759 11.1 60.8 28.1
平  村 1,392 150 722 520 10.8 51.9 37.4
上 平 村 976 137 561 278 14.0 57.5 28.5
利 賀 村 1,058 132 600 326 12.5 56.7 30.8
庄 川 町 7,318 972 4,534 1,812 13.3 62.0 24.8
井 波 町 10,234 1,324 6,177 2,733 12.9 60.4 26.7
井 口 村 1,345 195 811 339 14.5 60.3 25.2
福 野 町 14,679 2,097 8,996 3,584 14.3 61.3 24.4
福 光 町 20,248 2,715 12,283 5,250 13.4 60.7 25.9
福 岡 町 13,532 1,860 8,593 3,079 13.7 63.5 22.8


表7−2 市町村別、年齢(3区分)別人口割合
  @割合(平成13年) A割合(平成12年) 増減(@−A)
15歳未満
(%)
15〜64歳
(%)
65歳以上
(%)
15歳未満
(%)
15〜64歳
(%)
65歳以上
(%)
15歳未満
(%)
15〜64歳
(%)
65歳以上
(%)
富山県計 13.9 64.7 21.4 14.0 65.2 20.8 △ 0.1 △ 0.5 0.6
富 山 市 13.7 66.9 19.4 13.8 67.4 18.7 △ 0.1 △ 0.5 0.7
高 岡 市 13.5 65.0 21.4 13.7 65.7 20.6 △ 0.2 △ 0.7 0.8
新 湊 市 14.1 63.4 22.5 14.1 64.1 21.8 △ 0.0 △ 0.7 0.7
魚 津 市 13.3 64.4 22.3 13.5 64.9 21.5 △ 0.2 △ 0.5 0.8
氷 見 市 12.9 61.6 25.5 13.2 62.1 24.7 △ 0.3 △ 0.5 0.8
滑 川 市 15.1 64.5 20.4 14.9 65.2 19.9 0.2 △ 0.7 0.5
黒 部 市 14.3 64.3 21.4 14.4 64.8 20.8 △ 0.1 △ 0.5 0.6
砺 波 市 15.4 63.2 21.4 15.4 63.5 21.0 △ 0.0 △ 0.3 0.4
小矢部市 13.0 62.9 24.1 13.4 63.1 23.5 △ 0.4 △ 0.2 0.6
大沢野町 14.9 65.5 19.6 15.1 65.9 19.1 △ 0.2 △ 0.4 0.5
大 山 町 14.8 64.4 20.8 14.7 65.1 20.1 0.1 △ 0.7 0.7
舟 橋 村 21.4 64.1 14.5 21.1 64.1 14.8 0.3 0.0 △ 0.3
上 市 町 13.3 63.7 23.1 13.4 64.3 22.3 △ 0.1 △ 0.6 0.8
立 山 町 14.0 63.9 22.1 14.0 64.5 21.5 △ 0.0 △ 0.6 0.6
宇奈月町 11.9 61.1 27.0 12.1 61.6 26.3 △ 0.2 △ 0.5 0.7
入 善 町 14.0 61.7 24.3 14.3 62.1 23.6 △ 0.3 △ 0.4 0.7
朝 日 町 12.3 59.2 28.5 12.6 60.0 27.3 △ 0.3 △ 0.8 1.2
八 尾 町 13.8 62.7 23.5 13.9 63.0 23.1 △ 0.1 △ 0.3 0.4
婦 中 町 16.6 64.8 18.5 17.0 64.9 18.1 △ 0.4 △ 0.1 0.4
山 田 村 11.9 58.7 29.5 12.4 58.3 29.3 △ 0.5 0.4 0.2
細 入 村 11.2 60.4 28.4 11.6 60.7 27.7 △ 0.4 △ 0.3 0.7
小 杉 町 15.3 69.1 15.5 15.3 69.7 15.0 △ 0.0 △ 0.6 0.5
大 門 町 14.2 64.7 21.1 14.5 64.9 20.6 △ 0.3 △ 0.2 0.5
下  村 13.7 65.5 20.8 14.4 65.7 19.9 △ 0.7 △ 0.2 0.9
大 島 町 14.8 66.8 18.5 14.5 67.4 18.1 0.3 △ 0.6 0.4
城 端 町 11.1 60.8 28.1 11.3 61.3 27.4 △ 0.2 △ 0.5 0.7
平  村 10.8 51.9 37.4 11.8 52.1 36.1 △ 1.0 △ 0.2 1.3
上 平 村 14.0 57.5 28.5 13.4 58.8 27.8 0.6 △ 1.3 0.7
利 賀 村 12.5 56.7 30.8 13.1 57.0 29.9 △ 0.6 △ 0.3 0.9
庄 川 町 13.3 62.0 24.8 13.7 62.2 24.1 △ 0.4 △ 0.2 0.7
井 波 町 12.9 60.4 26.7 13.3 61.0 25.7 △ 0.4 △ 0.6 1.0
井 口 村 14.5 60.3 25.2 15.4 60.0 24.7 △ 0.9 0.3 0.5
福 野 町 14.3 61.3 24.4 14.8 61.6 23.6 △ 0.5 △ 0.3 0.8
福 光 町 13.4 60.7 25.9 13.7 61.1 25.2 △ 0.3 △ 0.4 0.7
福 岡 町 13.7 63.5 22.8 14.2 63.8 22.0 △ 0.5 △ 0.3 0.8


ウ 全国との比較
 富山県の年齢3区分別人口構成割合(年少人口13.9%,生産年齢人口64.7%、老年人口21.4%)を全国(年少人口14.4%、生産年齢人口67.7%、老年人口18.0%)と比べると、年少人口で0.5ポイント、生産年齢人口3.0ポイント低く老年人口で3.4ポイント高い。また、75歳以上の後期高齢者については、富山県が9.5%で、全国の7.5%より2.0ポイント高くなっている。(表8)
 老年人口が年少人口を上回ったのは、富山県では平成5年から、全国では平成9年からで、ともにその差は拡大しつつある。(図6)

図6 年少人口割合、老年人口割合の推移


表8 年齢3区分別人口割合の推移
  年少人口割合
(15歳未満)
生産年齢人口割合
(15〜64歳)
老年人口割合
(65歳以上)
(再掲)
75歳以上
富山県
(%)
全国順位
(位)
全国
(%)
富山県
(%)
全国
(%)
富山県
(%)
全国順位
(位)
全国
(%)
富山県
(%)
全国
(%)
大正9年 40.2 3 36.5 54.3 58.3 5.5 24 5.3 1.7 1.3
14  39.0 11 36.7 55.9 58.2 5.1 31 5.1 1.4 1.4
昭和5年 37.6 22 36.6 57.7 58.7 4.7 33 4.8 1.5 1.4
10  37.5 27 36.9 57.7 58.5 4.8 30 4.7 1.3 1.3
15  36.3 28 36.1 58.6 59.2 5.1 20 4.7 1.2 1.2
22  35.7 35.3 59.3 59.9 5.1 4.8 1.0 1.1
25  35.8 24 35.4 58.9 59.6 5.3 24 4.9 1.3 1.3
30  34.0 24 33.4 60.2 61.2 5.7 25 5.3 1.7 1.5
35  29.8 32 30.2 64.1 64.1 6.1 29 5.7 1.9 1.7
40  24.0 40 25.7 69.2 68.0 6.8 32 6.3 2.1 1.9
45  22.3 43 24.0 69.6 68.9 8.1 25 7.1 2.3 2.1
50  23.0 36 24.3 67.5 67.7 9.5 20 7.9 2.8 2.5
55  22.7 29 23.5 66.2 67.3 11.2 18 9.1 3.6 3.1
60  20.9 36 21.5 66.2 68.2 12.8 17 10.3 4.8 3.9
平成2年 17.5 41 18.2 67.3 69.5 15.1 16 12.0 6.3 4.8
7  15.1 43 15.9 66.9 69.4 17.9 16 14.5 7.5 5.7
12  14.0 40 14.6 65.2 67.9 20.8 18 17.3 9.1 7.1
13  13.9 - 14.4 64.7 67.7 21.4 - 18.0 9.5 7.5
(注)平成13年は、富山県は「富山県人口移動調査」、全国は総務省「推計人口」による。
   その他は、「国勢調査」による。


3 年齢構造指数−老年化指数は前年に比べて6.5ポイント上昇の154.6−
 次に、年齢構造指数をみると、現在の生産年齢人口の扶養負担程度を示す年少人口指数は21.4(全国21.2)、老年人口指数は33.2(全国26.6)、従属人口指数は54.6(全国47.8)となり、前年に比べて老年人口指数で1.3ポイント(全国1.1ポイント)、従属人口指数で1.2ポイント(全国0.9ポイント)それぞれ上昇した。
  また、老年化指数は154.6(全国125.1)で、前年と比較して6.5ポイント(全国6.0ポイント)と急激に上昇している。(表9、図7)
表9 年齢構造指数の推移
  従属人口指数 年少人口指数 老年人口指数 老年化指数
富山県 全国 富山県 全国 富山県 全国 富山県 全国
大正9年 84.1 71.6 74.0 62.6 10.1 9.0 13.7 14.4
14  79.0 71.7 69.7 63.0 9.2 8.7 13.2 13.8
昭和5年 73.4 70.5 65.2 62.4 8.2 8.1 12.6 13.0
10  73.3 71.1 65.0 63.1 8.3 8.0 12.8 12.6
15  70.7 69.0 62.1 61.0 8.7 8.0 14.0 13.1
22  68.8 66.9 60.2 58.9 8.5 8.0 14.2 13.6
25  69.8 67.7 60.9 59.4 8.9 8.3 14.7 13.9
30  66.0 63.3 56.5 54.6 9.5 8.7 16.9 15.9
35  56.0 55.9 46.5 47.0 9.5 8.9 20.4 19.0
40  44.5 47.1 34.7 37.9 9.8 9.2 28.2 24.4
45  43.6 45.1 32.0 34.9 11.6 10.3 36.2 29.4
50  48.1 47.6 34.1 35.9 14.0 11.7 41.1 32.6
55  51.1 48.4 34.2 34.9 16.9 13.5 49.4 38.7
60  51.0 46.7 31.6 31.6 19.4 15.1 61.4 47.9
平成2年 48.3 43.5 25.9 26.2 22.4 17.3 86.4 66.2
7  49.4 43.9 22.6 23.0 26.8 20.9 118.4 91.2
12  53.4 46.9 21.5 21.4 31.9 25.5 148.1 119.1
13  54.6 47.8 21.4 21.2 33.2 26.6 154.6 125.1
(注)平成13年は、富山県は「富山県人口移動調査」、全国は総務省「推計人口」、
   その他は「国勢調査」による。


図7 年齢構造指数の推移


〈年齢構造指数〉
 従属人口指数 = (年少人口+老年人口)/生産年齢人口*100
 年少人口指数 = 年少人口/生産年齢人口*100
 老年人口指数 = 老年人口/生産年齢人口*100
 老年化指数   = 老年人口/年少人口*100


4 平均年齢、中位数年齢 −平均年齢は0.3歳、中位数年齢は0.5歳ともに上昇−
 平成13年10月1日現在の平均年齢は、年少人口が減少し老年人口が増加したため、前年比0.3歳上昇し、43.8歳となった。男女別にみると、男子が42.1歳女子が45.5歳となっている。
 また、
中位数年齢(*)前年に比べて0.5歳上昇し、45.5歳となった。男女別にみると、男子が43.0歳、女子が47.4歳となっている。 (表10・11)

*中位数年齢:人口を年齢順に並べたとき中位(ちょうどまん中)の人の年齢。
表10 平均年齢及び中位数年齢の推移
年次 平均年齢(歳) 中位数年齢(歳)
富山県 全国 富山県 全国
昭和30年 28.2 29.3 28.9 27.6 26.9 28.3 24.3 23.3 25.2 23.6 22.8 24.5
   35  29.9 29.1 30.7 29.0 28.3 29.8 26.8 25.9 27.5 25.6 24.7 26.4
   40  31.7 30.9 32.4 30.3 29.6 31.1 29.2 28.5 29.9 27.4 26.6 28.2
   45  33.3 32.4 34.1 31.5 30.6 32.3 31.3 30.5 32.2 29.0 28.2 29.8
   50  34.3 33.2 35.3 32.5 31.5 33.4 33.0 31.9 33.9 30.6 29.4 31.6
   55  35.8 34.6 36.9 33.9 32.9 35.0 34.7 33.5 36.1 32.5 31.7 33.4
  60  37.6 36.3 38.9 35.7 34.5 36.8 37.4 36.5 38.3 35.2 34.1 36.2
平成2年 39.7 38.3 41.1 37.6 36.4 38.8 40.6 39.3 41.6 37.7 36.3 38.9
   7  41.7 40.1 43.2 39.6 38.3 40.8 43.1 41.4 44.7 39.7 38.2 41.2
12  43.5 41.7 45.1 41.2 40.0 42.4 45.0 42.8 47.0 41.2 39.9 42.5
13  43.8 42.1 45.5 - - - 45.4 43.0 47.4 - - -
(注)平成13年は、富山県は「富山県人口移動調査」、全国は総務省「推計人口」、
   その他は「国勢調査」による。


表11 平均年齢、中位数年齢の市町村順位
  平均年齢(歳) 中位数年齢(歳)
1 舟 橋 村 37.9 平  村 51.0 舟 橋 村 36.3 平  村 54.1
2 小 杉 町 40.6 利 賀 村 48.3 小 杉 町 40.6 細 入 村 51.6
3 婦 中 町 41.1 城 端 町 48.2 婦 中 町 41.4 城 端 町 51.6
4 大沢野町 42.5 宇奈月町 47.8 富山市 43.3 朝 日 町 51.2
5 大 島 町 42.6 細 入 村 47.8 大沢野町 43.4 宇奈月町 50.6