![]() |
詳細は統計表をご覧ください ☆統計表ダウンロード☆
総 合 指 数 | 99.9 |
前 年 比 | (+)0.1%上昇 |
平成19年平均富山市消費者物価指数(平成17年=100)は総合指数で99.9となり、前年に比べ(+)0.1%上昇した。これは、「家具・家事用品」、「交通・通信」、「教養娯楽」などが下落したものの、「諸雑費」、「光熱・水道」、「住居」などが上昇したためである。
なお、総合指数は平成17年以来、2年ぶりの上昇となった。
「生鮮食品を除く総合」は99.8となり、前年比は (+)0.1%の上昇となった。
なお、生鮮食品を除く総合指数も、平成17年以来、2年ぶりの上昇となった。
○ 総合指数の推移
年 7年 8年 9年 10年 11年 12年 13年 14年 15年 16年 17年 18年 19年 富山市 指数 100.7 100.5 102.0 102.6 103.2 103.1 101.6 100.5 100.1 100.0 100.0 99.8 99.9 前年比(%) 0.6 -0.2 1.5 0.6 0.6 -0.1 -1.4 -1.1 -0.4 -0.1 0.0 -0.2 0.1 全 国 指数 100.7 100.8 102.7 103.3 103.0 102.2 101.5 100.6 100.3 100.3 100.0 100.3 前年比(%) -0.1 0.1 1.8 0.6 -0.3 -0.7 -0.7 -0.9 -0.3 0.0 -0.3 0.3
前年からみた動き
●今月上昇した主なもの● ●今月下落した主なもの●
諸雑費 (+)0.7% たばこ (+) 4.3% 身の回り用品 (+) 3.1% 他の諸雑費 (+) 0.1% 光熱・水道 (+)0.6% ガス代 (+) 2.6% 他の光熱(灯油) (+) 1.7% 住居 (+)0.2% 設備修繕・維持 (+) 1.3% 家賃 (+) 0.1%
家具・家事用品 (−)1.7% 家庭用耐久財 (-) 7.2% 家事雑費 (-) 2.4% 寝具類 (-) 2.0% 交通・通信 (−)0.2% 通信 (-) 2.3% 教養娯楽 (−)0.2% 教養娯楽用耐久財 (-) 6.2% 教養娯楽用品 (-) 1.7%
○ 生鮮食品を除く総合指数の推移
年 | 7年 | 8年 | 9年 | 10年 | 11年 | 12年 | 13年 | 14年 | 15年 | 16年 | 17年 | 18年 | 19年 | |
富山市 | 指数 | 100.8 | 100.7 | 102.1 | 102.3 | 103.2 | 103.4 | 101.9 | 100.6 | 100.2 | 99.9 | 100.0 | 99.7 | 99.8 |
前年比(%) | 0.5 | -0.1 | 1.4 | 0.2 | 0.9 | 0.2 | -1.5 | -1.2 | -0.4 | -0.3 | 0.1 | -0.3 | 0.0 | |
全 国 | 指数 | 100.4 | 100.6 | 102.3 | 102.7 | 102.7 | 102.2 | 101.4 | 100.5 | 100.2 | 100.1 | 100.0 | 100.1 | |
前年比(%) | 0.0 | 0.2 | 1.7 | 0.3 | 0.0 | -0.4 | -0.8 | -0.9 | -0.3 | -0.1 | -0.1 | 0.1 |
このページに関してのご質問は統計調査課生計農林係:TEL 076(444)3194まで |