富山県消費者協会では、消費生活に関する知識の普及を図るため、消費生活研究グループづくりを推進するとともに、グループ活動を積極的に支援しています。
現在、県内には21の消費生活研究グループがあり、それぞれの地域で自主的な活動を行っています。
消費者グループの結成や加入をお考えの方は、富山県消費者協会までお問合せください。
問合せ先
富山県消費者協会
電話番号 076−432−5690
ファックス 076−432−5693
市町村別消費者グループ一覧(平成27年4月1日現在)
市町村名 | グループ名 |
富山市 | 下堀グループ |
樫の木グループ |
|
四つ葉グループ |
|
婦中町やまゆりグループ |
|
Gr.62 |
|
ありみね会 |
|
くらしあんしん教室 |
|
高岡市 | 円グループ |
いそじ会 |
|
氷見市 | あけぼのグループ |
ひみ消費者グループ |
|
滑川市 | アロエグループ |
黒部市 | 黒部市くらしの研究会 |
砺波市 | となみのグループ |
南砺市 | つくし消費生活研究グループ |
射水市 | 粋要会 |
モチの木グループ |
|
ひまわりグループ |
|
上市町 | 上市町消費者グループ市姫会 |
入善町 | なつめ会 |
広域 | まゆみの会 |