自然保護意識の普及啓発のため、富山県内の自然公園等にて来訪者に自然解説を行う「富山県自然解説員(ナチュラリスト)」を養成する『平成29年度富山県自然保護講座(ナチュラリスト養成講座)』の受講者を募集します。
※平成29年度ナチュラリスト養成講座の受講者の募集は終了しました。
講座概要について
<募集期間>
平成29年4月10日(月)〜5月12日(金) ※必着
<募集対象>
富山県内に居住する20歳以上65歳以下の方で、将来にわたり本県に居住できる見込みのある方
<募集人員>
60名程度(課題レポートによる審査があります。)
※一定程度の語学力を有すると認められた方については優先的に受講を認めます。(20名程度)
<受講期間>
平成29年6月25日(日)〜9月10日(日)のうち10日間
<講座内容>
講義(6日間) :KNB入船別館、富山市民プラザ 他
現地研修(4日間):立山地区、自然博物園ねいの里 他
<受講料>
無料:ただし現地研修の交通費等の実費は受講者負担となります。
課題レポートについて
<課題レポート>
課 題:4月10日(月)〜5月12日(金)のうち1日、自然博物園ねいの里を実際に利用して、あなたはこの地域でどのような解説活動をしてみたいか、ご意見を課題レポート用紙1枚にまとめてお書きください。
※課題レポート用紙は、受講申込書の裏面にあります。なお、課題レポートには、自然博物園ねいの里のフィールド利用の確認印が必要です。火曜日は休館日となりますのでご注意ください。
受講申し込みについて
受講をご希望の方は、『受講申込書・課題レポート(フィールド利用の確認印が必要)』及び『返信用封筒(宛先記入及び82円分の切手を貼付)』を、富山県自然保護課宛てに提出して下さい。
<申込締切>
平成29年5月12日(金) ※必着
<送付・問い合わせ先>
〒930-8501 富山市新総曲輪1−7
富山県生活環境文化部 自然保護課 自然環境係まで
Tel:076-444-3396(直通)