県では、県内19か所の観測局において、大気環境に異常がないか24時間365日連続で測定を行い、その結果をウェブサイトで公開しています。
これからPM2.5などの濃度上昇が心配される時期を迎えるにあたり、県民により分かりやすく情報提供できるよう、ウェブサイトの内容を強化し、運用を開始しましたので、お知らせします。
1 ウェブサイトの新しい機能
(1)一時間ごとに測定結果の提供
○地図表示
PM2.5などの濃度が高い地点や流れる方向が一目でわかるよう、地図上で濃度を色分け表示するほか風向・風速データを矢印で表示
○グラフ表示
現在の濃度が注意喚起レベルと比べてどの水準にあるのか、一目でわかるよう、濃度の推移をグラフで表示
(2)トップページでのお知らせ
PM2.5などの濃度が注意喚起レベルまで上昇した際は、トップページに赤字でお知らせ
2 新ウェブサイトへのアクセス
関連リンク「富山県の大気環境情報」サイトをご覧ください