安全・安心情報
更新日:2025年4月30日
ここから本文です。
国道8号、41号、156号(砺波市庄川町小牧~高岡市四ツ屋)、160号、能越自動車道
(公財)日本道路交通情報センター ホームページの操作方法(PDF:581KB)
〈凡例〉主=主要地方道 国=県管理国道 一=一般県道
《問い合わせ》富山土木センター 076-444-8594
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
主 | 7 | 富山八尾線 | 富山市山岸~ 同市石坂(2.4) |
富山市が施工する河川改修工事のため |
R1.8.19~ |
有 |
主 | 25 | 砺波細入線 | 富山市山田清水~同市山田白井谷(2.5) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
主 | 25 | 砺波細入線 | 富山市八尾町井栗谷~同市八尾町城生(1.7) | 道路の陥没による通行止め | 当分の間 | 無 |
主 | 59 | 富山庄川線 | 富山市山田谷~同市山田数納(3.0) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
主 | 59 | 富山庄川線 | 富山市山田数納~ 南砺市境(3.6) |
道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
主 | 67 | 宇奈月大沢野線 | 富山市西俣~同市寺家(3.0) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
一 | 184 | 河内花崎線 | 富山市河内~同市西小俣(6.0) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
一 | 188 | 東猪谷富山線 | 富山市吉野~同市薄皮(2.0) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
一 | 188 | 東猪谷富山線 | 富山市薄波~同市寺津(2.0) | 道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
一 | 188 | 東猪谷富山線 | 富山市舟渡~ 同市伏木(1.5) |
国土交通省が施工するバイパス工事のため | 当分の間 | 無 |
一 | 228 | 島地新名線 | 富山市八尾町島地~同市八尾町布谷(7.5) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
一 | 228 | 島地新名線 | 富山市八尾町布谷~同市八尾町青根(2.5) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.5.30 | 無 |
一 | 228 | 島地新名線 | 富山市八尾町川住~同市八尾町岩島(0.4) | 斜面崩壊等による通行止め | 当分の間 | 有 |
一 | 228 | 島地新名線 |
富山市八尾町布谷~ |
道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 |
無 |
国 | 471 | 471号 | 富山市八尾町杉ヶ平~岐阜県境(5.6) | 冬期通行止め |
R6.11.6~R7.5.30 |
無 |
《問い合わせ》高岡土木センター 0766-26-8428
県管理道路の通行止め箇所【射水市・高岡市】
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
一 | 361 | 五十里氷見線 | 高岡市五十里~氷見市境(2.3) | 道路崩壊による通行止め | 当分の間 | 有 |
《問い合わせ》富山土木センター立山土木事務所 076-463-6169
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
主 | 67 | 宇奈月大沢野線 | 中新川郡立山町小又~同町松倉(0.5) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.4中旬 | 無 |
主 | 67 | 宇奈月大沢野線 | 中新川郡立山町小又~同町松倉(1.1) | 道路の破損、決壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
一 | 168 | 小又下段線 | 中新川郡立山町小又~同町池田(0.7) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.4中旬 | 無 |
一 | 168 | 小又下段線 | 中新川郡立山町池田~同町松倉(1.9) | 道路の破損、決壊による通行止め | 当分の間 | 無 |
一 | 170 | 弘法称名立山停車場線 | 中新川郡立山町芦峅寺(称名平駐車場~飛龍橋)(0.9) | 冬期通行止め | R6.11.13~R7.5上旬 | 無 |
一 | 378 | 松倉宮路線 | 中新川郡立山町松倉~同町宮路(5.5) | 冬期通行止め | R6.12.2~R7.4中旬 | 無 |
一 | 378 | 松倉宮路線 | 中新川郡立山町栃津~同町松倉(5.9) | 道路の破損、決壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
一 | 378 | 松倉宮路線 | 座主坊トンネル(0.8) | 道路の破損、決壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
《問い合わせ》新川土木センター 0765-22-9119
県管理道路の通行止め箇所【魚津市・滑川市】
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
一 | 132 | 三箇吉島線 | 魚津市三箇~同市奥平沢 (3.5) | 冬期通行止め | R6.12.3~R7.5月 | 無 |
一 | 320 | 古鹿熊滑川線 | 魚津市大熊~同市古鹿熊(3.1) | 冬期通行止め | R6.12.5~R7.4上旬 | 無 |
《問い合わせ》新川土木センター入善土木事務所 0765-72-1077
県管理道路の通行止め箇所【黒部市・入善町・朝日町】
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|
《問い合わせ》砺波土木センター 0763-22-3526
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
主 | 34 | 利賀河合線 | 南砺市利賀村大勘場~ 同市利賀村水無(岐阜県境)(12.7) |
道路の破損、欠壊等による通行止 | 当分の間 | 無 |
主 | 54 | 福光上平線 | 南砺市刀利(刀利トンネル)~同市中河内(6.2) | 冬期通行止め | R6.11.15~R7.5.15 | 無 |
主 | 54 | 福光上平線 |
南砺市中河内~ 同市ブナオ峠(8.0) |
道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 |
無 |
主 | 54 | 福光上平線 |
南砺市ブナオ峠~ 同市西赤尾(12.3) |
道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 |
無 |
主 | 59 | 富山庄川線 | 南砺市利賀村脇谷地先(1.0) | 道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
一 | 285 | 西勝寺福野線 | 南砺市岩木地先(2.7) | 道路の破損、欠壊等による通行止め | 当分の間 | 無 |
《問い合わせ》高岡土木センター氷見土木事務所 0766-74-2896
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
主 | 76 | 氷見惣領志雄線 | 氷見市布施~同市飯久保(0.7) | 道路工事による通行止め | 当分の間 | 有 |
一 | 296 | 仏生寺太田線 | 氷見市堀田地先(0.4) | 道路崩壊による通行止め | 当分の間 | 有 |
一 | 361 | 五十里氷見線 | 氷見市蒲田~高岡市境(1.4) | 道路崩壊による通行止め | 当分の間 | 有 |
《問い合わせ》高岡土木センター小矢部土木事務所 0766-67-5985
道路種別 | 路線番号 | 路線名 | 場所(延長:km) | 規制理由 | 規制開始日 ~解除(見込)日 |
迂回路 |
---|---|---|---|---|---|---|
一 | 267 | 福岡宮島峡公園線 | 小矢部市森屋~高岡市境(1.0) | 道路崩壊による通行止め | 当分の間 | 有 |
一 | 324 | 谷坪野芹川線 | 小矢部市矢波~同市論田(2.7) | 道路の欠損、のり面崩壊等による通行止め | 当分の間 | 有 |
お問い合わせ
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください