子ども支援課では、家庭・地域における子育て支援、子どもの健やかな成長支援、ひとり親家庭への支援、青少年の健全育成等に関する各種施策を行っています。
お知らせ
- 富山県こどもみらい館広告取扱業者の募集について (2021年2月26日)
- 春のあんしんネット・新学期一斉行動 (2021年2月9日)
- 新型コロナウイルス感染症に関連した「がんばる子育て家庭支援融資」元金返済猶予の特例制度について (2021年2月6日)
- とやまっ子インフルエンザ予防接種助成(未就学児・小学生対象) (2021年2月2日)
- 富山県で保育士として働く予定の学生さんへ(とやまde保育士情報レター) (2020年12月8日)
- 「富山県ひとり親家庭等自立促進計画(素案)」に対する意見募集の結果について (2020年12月4日)
- 令和2年度異年齢生活体験推進事業「なかよし冬の集い」参加者募集 (2020年12月2日)
- 内閣府青年国際交流事業 参加青年を募集します (2020年11月20日)
- ひとり親家庭支援事業 (2020年11月12日)
- 「富山県ひとり親家庭等自立促進計画(第4次)素案」に対する意見募集について (2020年11月11日)
- すべてのお知らせを表示
相談窓口
審議会・会議
計画・構想
融資・補助金
施設案内
- 認可保育所・幼保連携型認定こども園一覧
- 児童福祉施設一覧
- 富山県内のこども食堂
- 地域子育て支援センター
- 指定保育士養成施設
- 富山県こどもみらい館 (->外部リンク)
- 富山県立乳児院 (->外部リンク)
お問い合わせ先
所属 | 電話番号 | 業務内容 |
---|---|---|
家庭福祉係 | 076-444-3209 | 児童手当・児童扶養手当・特別児童扶養手当、母子家庭等自立支援施策、母子父子寡婦福祉資金の貸付、ひとり親家庭等医療費助成、児童厚生施設の施設整備・設置 等 |
子ども育成推進班 | 076-444-3207 | 児童福祉施設の指導監査、児童保護措置、児童委員・主任児童委員、里親制度、児童虐待防止事業、こどもみらい館の運営、出先機関の管理 等 |
子育て支援班 | 076-444-3208 | 児童福祉施設(保育所)の施設整備・指導監査、社会福祉法人(保育所)の設立認可・指導監督、産休代替職員、認可外保育施設の指導監督、特別保育事業、放課後児童健全育成事業、保育士養成所、保育士試験、保育士登録 等 |