このたび、富山県内における住民基本台帳上の外国人住民数(令和3年1月1日現在)をとりまとめましたので、お知らせします。
◎詳細は関連ファイルをご覧ください。
(1)総数
93カ国・地域 19,084人(総人口比1.82%)
※昨年度 90カ国・地域 19,494人(総人口比1.85%)
・昨年度比 −410人(−2.1%)と7年ぶりの減少となった。
(2)国籍・地域別住民数
・今回初めてベトナムが最も多くなり、全体の24.84%を占める。
・中国、ブラジルの減少が顕著である。
国籍・地域 | 令和2年度(R3.1.1現在) | 令和元年度(R2.1.1現在) | 昨年度との比較 |
||
外国人住民数 | 構成比 | 外国人住民数 | 構成比 | 増減数 |
|
ベトナム | 4,740人 | 24.84% | 4,535人 | 23.26% | 205人 |
中国 | 4,735人 | 24.81% | 5,066人 | 25.99% | △331人 |
ブラジル | 2,454人 | 12.86% | 2,729人 | 14.00% | △275人 |
フィリピン | 2,436人 | 12.76% | 2,419人 | 12.41% | 17人 |
韓国 | 841人 | 4.41% | 875人 | 4.49% | △34人 |
その他 | 3,878人 | 20.32% | 3,870人 | 19.85% | 8人 |
計 | 19,084人 | 100.00% | 19,494人 | 100.00% | △410人 |
(3)市町村別住民数
・富山市、高岡市、射水市で引き続き全体の7割以上(72.63%)を占める。
・射水市は、人口に占める外国人の割合が最も高い(2.98%)。
市町村 | 令和2年度(R3.1.1現在) | 令和元年度(R2.1.1現在) | 昨年度との比較 |
||
外国人住民数 | 構成比 | 外国人住民数 | 構成比 | 増減数 |
|
富山市 | 7,494人 | 39.27% | 7,759人 | 39.80% | △265人 |
高岡市 | 3,613人 | 18.93% | 3,676人 | 18.86% | △63人 |
射水市 | 2,754人 | 14.43% | 2,726人 | 13.98% | 28人 |
その他 | 5,223人 | 27.37% | 5,333人 | 27.36% | △110人 |
計 | 19,084人 | 100.00% | 19,494人 | 100.00% | △410人 |
(4)在留資格別住民数
・「技能実習」が昨年度に引き続き最も多く、全体の31.53%を占める。
在留資格 | 令和2年度(R3.1.1現在) | 令和元年度(R2.1.1現在) | 昨年度との比較 |
||
外国人住民数 | 構成比 | 外国人住民数 | 構成比 | 増減数 |
|
技能実習 | 6,018人 | 31.53% | 6,799人 | 34.88% | △781人 |
永住者 | 5,501人 | 28.83% | 5,374人 | 27.57% | 127人 |
定住者 | 1,578人 | 8.27% | 1,796人 | 9.21% | △218人 |
その他 | 5,987人 | 31.37% | 5,525人 | 28.34% | 462人 |
計 | 19,084人 | 100.00% | 19,494人 | 100.00% | △410人 |
(5)国籍・地域別、在留資格別住民数
・ベトナムは技能実習が最も多く、ベトナムの73.46%、技能実習の57.86%を占める。
・中国は永住者が最も多く、中国の41.18%を占める。
・ブラジルは永住者、定住者が多い傾向にあり、2つ合わせてブラジルの89.53%を占める。
国籍・地域・在留資格 | 技能実習 | 永住者 | 定住者 | その他 | 計 |
ベトナム | 3,482人 | 17人 | 3人 | 1,238人 | 4,740人 |
中国 | 1,188人 | 1,950人 | 150人 | 1,447人 | 4,735人 |
ブラジル | 0人 | 1,352人 | 845人 | 257人 | 2,454人 |
フィリピン | 570人 | 1,131人 | 374人 | 361人 | 2,436人 |
韓国 | 0人 | 146人 | 7人 | 688人 | 841人 |
その他 | 778人 | 905人 | 199人 | 1,996人 | 3,878人 |
計 | 6,018人 | 5,501人 | 1,578人 | 5,987人 | 19,084人 |
関連ファイル
- 【資料1】富山県外国人住民国籍・地域別市町村別人員表(H24〜R2)(Excel 413KB)
- 【資料2】富山県における外国人住民数の推移(H24〜R2)(PDF 80KB)
- 【資料3】富山県内市町村別外国人住民数の対前年度比較(R1〜R2)(PDF 98KB)
- 【資料4】富山県外国人住民在留資格別市町村別人員表(H28〜R2)(Excel 139KB)
- 【資料5】富山県在留資格別外国人住民数の対前年度比較(R1〜R2)(PDF 95KB)
- 【資料6】富山県外国人住民国籍・地域別在留資格別人員表(PDF 412KB)
- 富山県における国籍・地域別及び在留資格別外国人住民数(グラフ)(PDF 145KB)
- 【参考資料】在留資格一覧表(PDF 168KB)