消防課では、県内各市町村の消防本部(局)の連絡調整や、消防防災航空隊の運営に関する事業を行っています。
お知らせ
- 令和2年度小中学生防火ポスター図案審査会の結果について (2020年12月23日)
- 冬の火災に注意しましょう! (2020年12月18日)
- 消防団協力事業所PR動画制作業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について (2020年11月26日)
- 「消防団応援の店」PRリーフレット作成業務委託に係る公募型プロポーザルの審査結果について (2020年11月13日)
- 消防団PR番組について〜守りたい 富山のまち、大切なひと〜 (2020年3月18日)
- 消防広域化重点地域の指定について (2019年12月26日)
- 富山県広域消防防災センター(四季防災館)の指定管理候補予定者の選定結果 (2019年11月14日)
- 訪日外国人のための「救急車利用ガイド(多言語版)」について (2019年10月22日)
- 消防課予防係の直通電話番号の変更について (2019年3月25日)
- 冬季の油流出事故を防止しましょう (2018年12月14日)
- すべてのお知らせを表示
関係団体・出資法人
- (公社)富山県危険物安全協会連合会 (->外部リンク)
- (公財)富山県消防協会 (->外部リンク)
- (一財)富山県消防設備保守協会 (->外部リンク)
お問い合わせ先
所属 | 電話番号 | 業務内容 |
---|---|---|
消防係 | 076-444-3188 | 消防施設の整備、市町村の消防職団員の表彰・訓練、消防の広域化に関すること |
予防係 | 076-444-4589 | 火災予防、危険物の規制、救急に関すること (住宅用火災警報器、消防設備士、危険物取扱者、救急救命士、消防統計 など) |
防災航空センター | 076-495-3060 | 消防防災ヘリコプターに係る事務に関すること (富山県消防防災ヘリコプター「とやま」運航ハンドブックにリンクします) |
防災航空センター消防防災航空隊 | 076-495-3060 | 消防防災ヘリコプターを用いて行う防災活動に関すること (富山県消防防災ヘリコプター「とやま」の紹介ページです) |