性暴力被害ワンストップ支援センターとやま」は、行政、医療機関、警察、弁護士会、民間団体等が連携して、性暴力による被害を受けた方へ、被害直後から中長期にわたる総合的な支援(医療的支援、相談・カウンセリング等心理的支援等)を提供するため、平成30年3月1日(木)に開設した相談窓口です。
1.センターにできること
あなたがイヤと感じた性的な行為はすべて性暴力です。あなたに必要な支援を提案したり、一緒に考えます。
○電話相談
相談内容が漏れることはありません。
○面接相談
まずは電話にてご連絡ください。
○同行支援
1人で心細いとき、関係機関等へ支援員が付き添います。
○支援のコーディネート
関係機関等と連携して、あなたのニーズに合った適切な支援を行います。
※詳細は、関連ファイル「ワンストップリーフレット」及び関連リンクをご覧ください。
2.相談専用電話
076−471−7879(なやみなく)(24時間365日対応)
または #8891(はやくワンストップ)
#8891は、全国共通短縮番号で、発信場所から最寄りのワンストップ支援センターにつながります。全国共通短縮番号は、一部のIP電話、PHS等からはつながりません。その際は、076-471-7879へお掛け直しください。
3.医療費の公費負担制度について
産婦人科等の医療やカウンセリングを無料で受けられる制度があります。