県では、地域で営まれてきた商店など、後継者不足に悩む地域のなりわいを移住者などの第三者が引き継ぐとともに、移住者等の新たな視点により活性化する「継業」について、理解を深めていただくため、今回初めてセミナーを開催します。
1.日時及び場所
平成31年2月26日(火)15:00〜17:00
サンシップとやま703研修室
2.内容
地方への移住に関する全国的な状況や、新たな形のなりわいづくりである「継業」について、その背景と意味、メリットや課題、全国の事例、継業を行う上のポイントなどについて紹介し「継業」について具体的なイメージを持っていただきます。
〇15:00〜15:30
講 演 「地方への移住を巡る現状と地域におけるなりわいづくり」
講 師 NPO法人ふるさと回帰支援センター 副事務局長 嵩(かさみ) 和雄氏
〇15:30〜16:45
講 演 「移住者による継業 農山村をつなぐバトンリレー」
講 師 鳥取大学地域学部教授 筒井 一伸氏
〇16:45〜17:00
クラウドファンディング活用 発展型継業・起業支援事業」の実施状況について
「クラウドファンディング型ふるさと納税」を活用し、県内における起業や事業承継・継業、新事業の展開など、地域課題の解決や地域活性化に資する新たな事業プロジェクトを支援する「クラウドファンディング活用 発展型継業・起業支援事業」の実施状況についてご報告します。
3.対象
市町村、商工会、商工会議所、商店街関係者、自治会関係者 など
4.参加お申込み
(1)メールでの申し込み 下記あてに送信ください。
E-mail:akikakuchosei@pref.toyama.lg.jp
件名:継業を学ぶセミナー申込み 内容:氏名(ふりがな)、電話番号、勤務先
(2)FAXでの申し込み
チラシ裏面に必要事項を記入の上、返信ください。
076−444−8694