更新日:2021年2月24日

ここから本文です。

くらしの安心情報第70号

くらしの安心情報第70号
くらしの安心ネットとやま
平成24年7月10日

目次

  • 悪質商法に関する情報(PDFファイルで添付等)
    • 『自宅に突然、見知らぬ業者が訪問してきて「外壁の見本工事をさせてもらえば、工事費は値引きする」と言われ契約してしまいました。解約したいのですが…。』
      (情報ファイルNo.120)情報ファイルNo.120(PDF:102KB)
  • 製品等の安全・安心情報
    • エアコン及び扇風機による事故の防止について(注意喚起)
  • 富山県消費生活専門相談員資格取得直前対策講座受講者の募集
    • 県では、県内の消費生活相談を担う人材を養成するため、独立行政法人国民生活センターが実施する「消費生活専門相談員資格認定試験」に向けた直前対策講座を開催します。

製品等の安全・安心情報

エアコン及び扇風機による事故の防止について(注意喚起)

これから本格的な夏を迎え、エアコンや扇風機の使用機会も増えるため、事故が増える傾向があります。特に扇風機は、省エネ・節電対策で、今まで使っていなかった古いものを倉庫や物置等から持ち出して使用することも考えられるため、注意が必要です。
NITE製品安全センターに通知された製品事故のうち、エアコン及び扇風機(※1)の事故は、事故発生日でみると、平成18年度から23年度にエアコンの事故は470件、扇風機の事故は231件ありました(※2)。

エアコンの事故470件について、事故発生状況を現象別に分析すると、次のような事故が多く発生しています。

  1. 電源コードや連絡配線(※3)の継ぎ足し及び電源コードとプラグ部の接続方法が不適切であったため、接触不良によって発火
  2. 洗浄液等が付着し、トラッキング現象が発生し、ショート
  3. 電気部品等が経年劣化によってショート

また、扇風機では、「経年劣化による事故」(※4)が多く発生しています。扇風機の事故について、事故発生状況を現象別に分析すると、次のような事故が多く発生しています。

  1. スイッチを入れたままその場を離れ、コンデンサー等が経年劣化によってショート
  2. スイッチを入れたまま就寝し、コンデンサー等が経年劣化によってショート

エアコン及び扇風機の事故防止のための注意喚起に関しては、これまで平成22年(6月及び8月)、平成23年(5月及び6月)と4度にわたって行ってきたところですが、特に扇風機については、昨年、節電要請の厳しかった関東では扇風機の事故が多く発生しました。本年においては、全国的に節電要請が高まっており、同様の事態が予想されることから、製品を安全に正しく使用して、事故を防止するため、再度注意喚起を行うこととしました。

(※1)ファンのない扇風機やサーキュレーターを含む。
(※2)平成24年4月30日現在、重複、対象外情報を除いた件数。
(※3)室内機と室外機をつないでいる電線。
(※4)製造後長期間経過したり、長期間の使用により性能が劣化したと考えられるもの。

《問合せ先》
製品安全センター製品安全調査課
担当者:葛谷、亀井、山城
電話:06-6942-1113

富山県消費生活専門相談員資格取得直前講座について―受講者を募集しています!―

県では、県内の消費生活相談を担う人材を養成するため、独立行政法人国民生活センターが実施する「消費生活専門相談員資格認定試験」に向けた直前対策講座を開催します。

1 講座の概要

  • (1)日程
    平成24年8月4日(土曜日)、5日(日曜日)、25日(土曜日)、26日(日曜日)
    富山県民共生センター(サンフォルテ)(富山市湊入船町6-7)
    平成24年9月22日(土曜日)
    ボルファートとやま(富山市奥田新町8-1)
    各日とも午前10時から午後4時まで。
  • (2)内容 カリキュラムの詳細は県民生活課ホームページをご覧ください。
  • (3)受講料 受講料は無料です。

2 対象者等

  • (1)受講対象者 「消費生活専門相談員資格」の取得を目指す方や消費生活相談業務に携わっている方、消費者教育の普及活動を行う方で専門的な知識を身につけたいと考えている方。ただし、県内在住で、講座の全日程を受講可能な方に限ります。
  • (2)定員 25名程度。申込多数の場合は抽選により受講者を決定します。

3 受講申込方法

所定の受講申込書により、郵送でお申込みください。

  • (1)申込先
    財団法人日本消費者協会 「富山県資格取得直前対策講座係」
    〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-18-1千石屋ビル3階
    TEL03-5282-5311、FAX03-5282-5315
  • (2)申込期限 平成24年7月13日(金曜日)(当日消印有効)
  • (3)申込書入手先
    県庁県民生活課、県消費生活センター・同高岡支所、各市町村消費者行政担当窓口で配布しています。
    または、県庁県民生活課ホームページからダウンロードしてください。

4 問合せ先

富山県生活環境文化部県民生活課消費生活班
TEL076-444-3129、FAX076-444-3477
http://www.pref.toyama.jp/cms_sec/1711/kj00011915.html(富山県生活環境文化部県民生活課消費生活班)

「消費生活相談連絡票」の活用について

消費者トラブルの未然防止や早期救済に「消費生活相談連絡票」の様式を送付しますので、印刷(コピーしたもの)を常備し活用してください。(PDFファイルで添付等)
(消費生活相談連絡表)消費生活相談連絡表(PDF:119KB)

お問い合わせ

所属課室:生活環境文化部消費生活センター 

〒930-0805 富山市湊入船町6-7 富山県民共生センター内

電話番号:富山本所 076-432-9233、高岡支所 0766-25-2777

ファックス番号:富山本所 076-431-2631、高岡支所 0766-25-2890

関連情報

 

このページに知りたい情報がない場合は

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?